※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いの
お金・保険

遺族年金に詳しい方おられますか?父が53の時に母が51で他界したのですが…

遺族年金に詳しい方おられますか?

父が53の時に母が51で他界したのですがこの場合遺族年金って貰えてたのでしょうか?今でも貰っているのでしょうか?🤔
母と父とは再婚で私と兄の2人子連れ再婚でした。

コメント

すず

父48、母46の時に父が亡くなりましたが遺族年金もらってて
いまも2ヶ月に1回もらってます。

  • いの

    いの

    ご回答ありがとうございます!
    金額って各家庭それぞれですよね?😓
    差し支えなければどのくらいか教えていただくことはできますか?

    • 6時間前
  • すず

    すず

    金額は覚えてないです😅
    ただ、妻がなくなって夫が受給する場合
    いろいろ条件があるようです。

    • 6時間前
  • いの

    いの

    ご無理を言って失礼いたしました💦
    妻が亡くなった場合も条件などあるんですね🥺
    教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 6時間前
ママリ

お母様は扶養ではなくて厚生年金でしたか?
それならもらえますが、
扶養ならもらえないですね。

  • ママリ

    ママリ


    上の方の逆パターンはご主人が厚生年金、奥様が扶養とかで年金を納めてない方(基礎年金のみ)で、
    言い方がストレートですが、
    収入が扶養程度の方ですと、
    亡くなられた場合、
    遺族の生活に問題ないと判断されるためです。

    • 6時間前
  • いの

    いの

    ご回答ありがとうございます!
    なるほど!!扶養内だと貰えないんですね!🥺🥺
    扶養か厚生年金かは分からなくて💦
    でも全くの無知だったのでご説明とても参考になりました✨
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 6時間前
まむまむ(26)

逆なら貰えてますが、お母様が亡くなられてる場合もらえないはずです🤔

  • いの

    いの

    ご回答ありがとうございます!
    逆パターンだと貰えないこともあるんですね😳😳
    理由など分かれば参考にしたいのですがご存じでしょうか?🥺

    • 6時間前