
旦那が効率を重視し、準備を手伝わないため、朝の出発が遅れたことに不満を感じています。謝罪はあるものの、根本的な問題には触れず、同じことが繰り返されている状況です。どう伝えれば良いでしょうか。
効率厨、現実主義の旦那について……
その日予定があるとして、8時半には現着しておきたいと話していても
前日準備も特にしてくれず(伝えたら明日の朝すぐ出来る内容だからとの事)
旦那も休みなんだから、朝一緒に起きてご飯くらいやってほしいですが、深酒して起きれるわけもありません。夜泣きした場合の対応ももちろんなしです。
そんなこんなで朝もギリギリにおきて出発したいと伝えた時間にも間に合わず、急かしても、どうせ行っても待つんだから過ぎてもいいだのなんだので、急ごうという姿勢もなく反論してきます。
私はこうなる事が分かってるので、前日に具体的に伝えているのでもちろん腹が立ちます。私は旦那を置いて先に出発して予定を別々にすごしました。もちろん下の子の面倒は全て私。あとから変わって欲しいなら電話して言ってくればいい。先に行ったのば自分だろといわれます😇
どうなんでしょう?ここに怒ってると伝えても、そうだったんだごめんね、とはならないんです。
自分がいい時にごめんね!!と謝ってきて、謝ったじゃん!みたいな感じで。私が何が嫌だったかより、謝って早く終わらせたいようです。なんて言ったら伝わりますかね😩正直こんな事が何度もあってだるいです…
- ままま。(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
代弁します!
だるーーーだるーーーー
いつまで独身気分なんですかー?
代わってほしい?
なんで上から?
何様やねん!酒の面倒見る前に
子供の面倒みろよ!
失礼いたしました🙇
ままま。
代弁ありがとうございます😭
もうそれこそ、ボロクソにキレたりもしてるんですけど効果なしで😇笑
病気なのかなと思ったり…笑
はじめてのママリ🔰
病気です!