
ディズニーシーに行く予定の女性が、キャラクターグリーティングやアトラクションのパスについて質問しています。特に、キャラグリの並び方や効率的な楽しみ方、アプリの使い方について知りたいようです。
ディズニー詳しい方教えてください🙇♀️
今週末ディズニーシーに行く予定です。
私はディズニー無知なので、質問があります。
前提として、午後3時からのパークインです!子供は3、4歳2名で、大人2名です。
①キャラグリをしたいと思っています!キャラグリは、アプリでパス?を取らなくても並べば必ず出来ますか?
ミッキー、ドナルド、アリエル、エルサ、ラプンツェルのキャラグリをしたいのですが、ファストパスなるものはありますか?効率のいい周り方orなるべく時短で会える方法などあれば教えてください🙇♀️
②パークに入ったらまずアプリを開いて、乗りたいアトラクションのパス?を取るとTikTokで見ましたが、なんのパスを取ればいいのでしょうか👀
③基本的には、どのアトラクションもアプリ内のパス?を取ればいいのでしょうか?→パスを取って時間になったら向かう?感じでしょうか?
ディズニーは全く分からないので、質問が多くて申し訳ありません💦せっかくディズニーに行ける機会が出来たので、午後からでも子供が楽しめればと思って質問しました🙇♀️
ディズニーに詳しい方教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
①グリーティング施設があるキャラは並べば必ずできます。
アリエル、エルサ、ラプンツェルはグリーティング施設はありません。
フリーグリーティングと言ってキャラがパーク内に出てくることがあります。運良く遭遇すれば写真を撮れますが確率は低めです。
またグリーティングにファストパスはないです!
②15時からのパークインですと週末ですしおそらくパスは何も残っていません。全て並んで乗れば大丈夫です。
③パスがあるアトラクションは一部の人気アトラクションのみです。他は並べば乗れますし、パス対象のアトラクションも並べば乗れます。
パスが取れたら指定された時間内にアトラクションに向かってキャストにパスを見せると専用の機械で読み込んで優先的に乗ることができます。

はじめてのママリ🔰
前の方が詳しく回答されてらっしゃるので補足すると、15時からですと正直ミッキーとドナルドのキャラグリしてご飯食べて、パレード見るなり空いてる乗り物にちょっと乗るくらいで終わりになってしまうかと思います💦
意外とレストランのラストオーダーが早いので注意です。
もし可能であれば入園時間を早められるとより回れるかなと思います。

はじめてのママリ🔰
以前15時にインパしたことがあります。
そのときのことですがDPAが残っている施設はトイマニとセンターオブジアースとタワテラでした。うちのこはトイマニ好きなのでトイマニ購入しました。
ファンタジースプリングスの方は混んでるし、DPAももちろん残ってなかったので行きませんでした。
キャラグリはエントランスにアリエルがフリーグリーティングしていて下の子大はしゃぎでグリーティングできました。でもフリーなのでいつも出没してる訳じゃないので運ですよね…💦
あと、プライオリティパスも何も残ってなかったです。
マーメードラグーンやキャラバンカルーセルとかで遊んでました。そこはどこもパスはないので並べば乗れますしあまり混まないで乗れるものが多いのでおすすめです。
あとはショー(ビリーブ)を見るか見ないかですかね?
15時インパした日は見ませんでしたが、その間にアトラクションがかなりすいてたのでいろいろ乗ることができました。別日にショー鑑賞しましたが3歳の子もとても喜んでたので15時インパで最後ショーを見て帰ってもとても充実したものにはなると思います。
何を優先するか決めていくととても満足できると思います。
コメント