※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

小学校1年生の子どもがいる方に、帰宅後の遊ぶ約束の時間や場所についてお伺いしたいです。遊ぶ場所は近くの公園か学校で、門限は17時です。

小1がいます。
皆さんのお子さんは帰宅後何時に遊ぶ約束をしていますか?
あそぶ場所は近くの公園か学校です(近く)
門限は17:00です。

コメント

はじめてのママリ🔰

時間は決めてないです!
うちは宿題終わったらというルールで、基本的にはお友達もそうなのでいい時間に迎えにきてくれます🥹
1人だけ宿題やらずに来ちゃう子がいて、その時は外で長いこと待たせられないし家にも上げたくないので途中でも行かせてます😭

  • ママリ

    ママリ

    よく遊ぶ子が1人いててうちより学校離れてますがすぐにチャイム押しにきます💦おそらくしてません😅(放置子です)
    うちも同じルールなので、早くくるのでほ~んの少し待たせたことありました😅💦とにかく早いんです💦
    何度か注意したキックバイクできたときは爆速で😵

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対すぐ来たよな!?って子、どこにでもいるんですね🤣
    しかもその子とうちで2人で遊ぶと門限ないのか全然帰らないし😔
    17時から何度も声かけてるのに帰らず、18時にもうイライラしちゃって多分顔に出てたのかやっと帰ってくれました😂
    遊んでほしくない子だけど、娘の1番好きな子なので耐えてます😣

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    わわわ一緒です~🥺
    わたしもうちは17:00だからと我が子にも注意しながらその子にもうちのルールを分かってもらうためにしつけて😂💦
    未知の小学校生活に
    あぁ~1からなのねそうね
    息子もお友達もそうやって分かっていくのねと初めは心折れそうになってました(笑)
    何度も私もイライラしたことあり
    ます~🥲お兄ちゃんもきて庭でずっとあそんでいたので注意したり💦勿論注意しても我が子も我が子ですが💦
    まだまだこれからだし可愛いんですがそれは別として安全面での責任も感じたりしますし何かあったらと思うと何か心配と共にイライラしてきます😮‍💨
    悪いこじゃないし可愛いけど反面放置なので自由すぎてイライラします。

    • 5月19日
ママリ

我が家も宿題が終わってから、
(家についてから30〜45分後)とかです‼︎
おやつも食べたい子なので、
特に早く遊びに行きたい‼︎って感じになってない。笑。

早くお迎えに来ちゃうお子さんの親御さんとは連絡取れないのですか?
少なくとも親同士が連絡取れないお友達とは遊ばせたことないです。

何かあってからでは怖いので、
まだ親同士の介入が必要だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    学校帰りに寄って帰ってきたこともあり付き親が心配するよと帰りを促したり付き添って帰ってあげたり(おうちもどの辺りか知る為にも)していました😅
    色々聞き込むとご両親海外の方で共働きで仕事から帰ってくるまで放置な子でこちらも心配しましたが💦
    連絡先は手紙かいて渡してもらい連絡先交換しました!
    まだ参観懇談がなかったので顔も知らない連絡先もわからないのはよくないなと思い何かあったときに連絡とれるようにと。
    一番仲良くあそび子どもも楽しそうで悪い子ではないのですが(今のところお互い)
    ルールや行動範囲が違いすぎて😅
    引き離したくないものの
    すこ~したまには距離を起いていいかもと親が思ってます。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    脱字あります💦
    "学校帰りに寄ってくれたこともあり"
    すみません

    • 5月19日