
裏庭を作るか迷っています。メリットは日が入りやすく、外遊びや外干しができることです。デメリットは部屋の配置が難しく、視線が気になること、床面積が減ることです。どう思いますか?
家の裏庭を作るか迷っています。
都市部で周りも小さな敷地です。
裏庭を作るメリット
・裏に掃き出し窓をつけられることで、日が入りやすい
・小さなスペースだがプールなど外遊びできるエリアになる(家の前面は遊べるスペースの余裕はない)
・外干しもできる
デメリット
・でこぼこした家の形になり部屋の配置が難しい
・入隅出隅が増えた増額になる
・裏庭といえども小さなスペースなので、裏の家からの視線など気になる可能性もある
・裏庭を作ることで、家の床面積が減る
皆さんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも狭い庭がありますが、あってよかったです!
公園に行くには時間が少ない、面倒なときでも子どもを外に出すことができますし、少し大きくなれば親は家のことをしながら庭で遊ばせることもできます!

あ
何メートルとれて、なにがやりたいか明確にした時にそれができそうなら作るのありだと思います😆
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます😊
本当に狭い土地なので、庭というのも恥ずかしいほどの3.5m✖️3.5m程です😂
ビニールプールを楽しむスペースが欲しいなとずっと思っていたのですが、狭小地のため諦めてまして…💦
この方法なら小さなビニールプールやウォーターテーブルで水遊びくらいはできそうです🌻
また冬は雪が降る時期なので、かまくら作ったりもできそうです🤣
やりたいことは十分叶う広さの庭なのですが、いかんせん狭いので、それだったら家を広くするべきだったと後悔しないかが不安でした😢- 5月19日
-
あ
うちはもう少し広い庭ですけど、本当につくったよかったな!むしろもう少し家を小さくしてでもスペースとりたかったなと思うほどなのでそこまでやりたいことあってサイズ取れるなら是非庭つくりましょ😍
- 5月19日
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます😊
お庭あってよかったですか💡
狭いからどうかな〜とも思いましたが、確かに親が家のことしながら遊ばせられるのが裏庭のメリットかもしれませんね!
公園に行くのも大変な時ありますし…笑
前向きに検討しようと思います✨