※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
雑談・つぶやき

夏に向けて氷嚢を購入するべきか悩んでいます。毎年買おうと思いつつ、数年が経過しています。どうでしょうか。

そろそろ夏に向けて、色々グッズを調達したいけど、氷嚢ってどうなんかなー🫩
いるかなぁ🫩毎年買おうと思って、もう数年経ってる🫩笑

コメント

はじめてのママリ🔰

氷嚢は熱中症対策にも捻挫した時にも使えるのであると便利かなーと思ってます!笑

  • でん

    でん


    氷嚢お持ちですか?
    よくインスタでも見るピーコックから出てるシリコンのスティックタイプのと、最近は布タイプの氷嚢も発売したので、どっちの方がいいかなーと思っています🤔

    めちゃくちゃコンパクトな氷嚢もありますよね✨

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が野球するのでそれ用に持ってます!
    昔からあるような形の氷嚢です!
    このタイプだと肩や足を傷めたときに広範囲に冷やせるかなと思ってこれにしました👍

    • 5月19日
  • でん

    でん


    昔からある氷嚢ですね!
    ピーコックから出てるのも、このタイプで、収納するボトルのようなケースがあるんです✨

    広範囲で冷やすことができるので良さそうですね☺️
    ありがとうございます!

    • 5月19日
あんちゃん

でんちゃんおはよ☀️

私も氷嚢いいなって思う🥹
出先でもコンビニとかスーパーに氷売ってるし🥹
小学生の通学時の暑さ対策なにかしてる🥺?

  • でん

    でん


    やっほー☺️
    氷嚢便利そうよね!

    あ、それいいね☝️
    出先で氷嚢さえあれば氷買って持ち歩けることできるね!

    全然対策してなくて、最初ひんやりタオルみたいなん持たせてたけど、冷たさ持続しないからやめたんよ🥺
    一時期コロナ禍の頃、ソーシャルディスタンスで学校が日傘を貸し出ししてくれたんやけど、今もそれいえば日傘貸してくれるけど、うちの男子たちはいらなーい!って持ってくれなくて🥲

    日傘あるだけでも全然暑さ違うと思うんやけどなーと🫩

    アイスリングも行きは冷たさキープできるけど、帰りにわざわざ水道水で冷やして固まらせる時間なんてないし意味ないだろうなぁと思って持たせてないんよね🤔

    そうなると氷嚢が1番保持出来ていいのかなーと思ってる!
    氷嚢買おうか迷ってもう2年くらい経っててさ🤣

    • 5月19日
  • あんちゃん

    あんちゃん


    おはよ!遅くなってごめんね🥺
    私も氷嚢のピーコック気になってる🥹
    最悪水溶けても手や腕にかけれるよね🥺?笑

    ひんやりタオルも微妙なのか🥺
    えー!学校が日傘貸し出ししてくれるの最高すぎん✨?けど日傘さしてる小学生少数派やろうし、男子やと嫌がるよな🫠
    私も日傘が暑さ対策になりそうだなって思うけど、息子も嫌がりそう🥺
    氷嚢実用的な気がする🤣
    迷ってるならまず1本買って様子見かな🤣?今年の夏も暑いらしいよ🥹笑

    • 5月20日
  • でん

    でん


    おはよう☀️
    全然いいよ〜😘

    あれいいよね☝️
    あれ多分手にかけれないんじゃないかな😳
    なんか魔法瓶みたいなんに入ってるやつよね?😳

    日傘いいよね〜!
    そのコロナ禍あってから、日傘男子は増えたけど、やっぱまたみんなささなくなったなー🥺

    うちも1本買ってみよかなー😗
    なんか氷嚢もシリコンタイプでポケットに入るぐらいのミニタイプもあるみたいでね☺️
    早く買わないと売り切れちゃうから急がないとね😨

    • 5月20日
  • あんちゃん

    あんちゃん


    魔法瓶みたいなやつ🥹☝️
    溶けてもあれ手にかけれんのか🤣笑

    正直行きより帰りの日差しが1番心配よね🥺うちの息子日傘男子になってくれないかな🥺
    え!ポケットに入りそうなくらいなら子どもにも持たせやすいだろうな✨けど息子が通ってる学校はアイスリングとか禁止みたいだから学校に確認してみなあかん🫠

    • 5月20日
  • でん

    でん


    多分あれ持ち手ないんじゃないかなー🥺
    でも持ち手あるようにも見えるよね🤣

    そうやね、帰りの日差しが1番しんどいかも💦
    ミニタイプがあるから良さそうよね!
    レビュー見ても、ちゃんと冷たいままだったとか書いてるし、登下校には良さそうだなと思った☺️

    禁止のところあるよね🥺
    うちの学校は何も言われないけど、紛失したとかあったりしたらきっと良くないから、やっぱ事前に確認とる方がいいよねー🥺

    • 5月20日