※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほ
その他の疑問

中国語を話せる方いらっしゃいますか?中国語を話せるようになりたいです…

中国語を話せる方いらっしゃいますか?

中国語を話せるようになりたいです。ただ子どもも小さく中国に旅行や留学などは難しいです。
日本にいながら中国語が話せるようになりたいです。

どのように勉強するのがいいでしょうか?
語学学校に通うのが1番いいのでしょうか?

コメント

はじめてママリ

うちの娘はの話ですが
幼稚園の友達が中国の方で
その子と会話しているうちに話してました〜!

  • まほ

    まほ


    コメントありがとうございます!
    さすが!お子さんは吸収が早いんですね😳

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

中国語を勉強したい理由はなんですか?

  • まほ

    まほ


    仕事で中国人の方と接する機会が多いからです。今は翻訳アプリのようなもので対応してますが自分で話せたらいいなと思いました。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お仕事で使うんですか!いいですね!!

    私は独学で勉強してます(一応ハーフですがあんまり喋れず、今中国にいます)

    まず教わったのは拼音(母音・子音)と四声でした(これは毎日練習してました)

    中国語をリスニングしてマネすれば日常会話くらいならできるようになると思います!そのあとコツ掴んできたら覚える単語と文法を増やすのもいいと思います(本や教材買ったりなど)

    四声の音を外すと伝わらないので、リスニングで耳を慣らしてマネするのは特に大事だなと思いました
    YouTubeで色々探すと出てきます、
    中国のドラマなど観るのもいいと思います

    あと中国の人と練習する機会があればとてもいいと思います!(言語交流アプリや、ネット受講などですかね..)
    語学学校もいいと思います

    一緒に頑張りましょう>_<

    • 3時間前
  • まほ

    まほ


    コメントありがとうございます!
    とても詳しく教えていただき嬉しいです😭
    中国語のテキストを買って付属のCDを聞いてみたのですが1つの発音?でイントネーションが違うだけでまったく違う意味になるので難しいなと感じました。
    リスニングで耳を慣らしてマネするのが大事なんですね!
    中国のドラマなどで耳を慣らして仕事が落ち着いたら語学学校にも行ってみようと思います。

    はい!一緒に頑張りましょう!!

    • 1時間前