※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみぃ
その他の疑問

授業参観に4歳の下の子を連れて行くことについて悩んでいます。授業中の私語について注意があり、どうすれば良いか教えてください。

授業参観に下の子を連れて行くことについて

お世話になっています。
明日土曜日に小学1年生の授業参観があります。
初めてなので、家族で見に行こうと思っているのですが、
下の子をどうするべきかを悩んでいます。

4歳の子なのですが、授業中は私語をやめてくださいとお頼りに書いてあったのですが見に行っていいものなのでしょうか…
もちろんうるさくなりそうならすぐにその場を離れようとは思っています。

皆さんならどうされますか?

コメント

りーくんらぶ

連れて行きましたよ!
他の方も連れて来られてましたが
みなさん静かにされてました✨
わたしも廊下に出やすいところから
見てました^^

  • なみぃ

    なみぃ

    連れて行かれたのですね!実体験はとても参考になります…!
    我が家もドアの中か外に立ってすぐに動けるようにしようかなと考え中です…!

    頑張ります…!

    • 8時間前
ままり

連れてきてる人いますよ

  • なみぃ

    なみぃ

    やはりいらっしゃるのですね!
    土曜開催だと保育園や幼稚園にも預けられず難しいですよね…ありがとうございます!

    • 8時間前
はじめてのママリ★

みなさん連れてきてます。上の子のところに行きたがる子もいたり、声を出して遊んでても放置してる親もいて、え?と思うこともありましたが、たいていのご家庭は静かに見せてたり、じっとできないときは外に出たりしてました。

  • なみぃ

    なみぃ

    それは私も、え?と思うかもです…!
    子供が無理そうならすぐ離脱する方向で我が家も参戦する方向で行こうかなと考えがまとまりつつあります…!

    • 8時間前
あおむし🐛

4歳の男の子ですが私語禁止はまず無理なので連れて行かないです😖
家族で行っても校庭か外で待ってて旦那と交代で教室入ってます☺️

  • なみぃ

    なみぃ

    なるほど!一緒に言ってもそこで交代するという方法も確かにありますね!
    明日は雨なので下駄箱や庭の屋根下でお花を見つつ時間潰したりとかはできるかも…!
    ありがとうございます!

    • 8時間前
まろん

小さいお子さん連れの方を見かけますよ🙂

  • なみぃ

    なみぃ

    ありがとうございます!他にいらっしゃるようなら私も参戦しやすいなと思います…!
    周りを見つつ気をつけて参戦してこようかと思います!

    • 8時間前