
小1の行き渋りが始まりまして、毎日困ってます。どこまで様子見て先生に相談すべきでしょうか…
小1の行き渋りが始まりまして、毎日困ってます。
どこまで様子見て先生に相談すべきでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
もう懇談は終わりましたか??
そろそろかなぁと思うのですが🥺

はなな
長女が1年生のとき行き渋りありました!
うちの子は真面目で心配性なため、遅刻しないか忘れ物してないか不安だったり、短い休み時間でトイレに行くと間に合わないかもしれないからガマンしたり…というストレスからの行き渋りでした。
本人に了承とって、とりあえず連絡帳で先生に上記のことから行き渋りがあるので様子を見てほしい旨お伝えしました!
その日のうちに先生が電話くれて、娘にも優しい言葉をかけてくれましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
我が家は先生に怒られた?注意をされた?ことがきっかけです😭
今までは楽しい!早く行きたいんだって言ってたのに、こちらも辛いです😭
本人と話し合って、伝えるのもありですかね。。- 5月16日
はじめてのママリ🔰
個人ならまだ予定来てないです😂💦学年懇談なら終わってしまいました😭