※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

自動車税おいくらでしたか?なんの車種乗ってますか?現金一括で払いましたか?

自動車税おいくらでしたか?なんの車種乗ってますか?
現金一括で払いましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

セレナで30500でした。
手数料取られるのも悲しいので
今度現金一括で払おうと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現金一括で払われるのですね!
    手数料あるの知らなかったです💦

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレジットだと取られます🥹

    • 5月16日
まる

セレナで39000円でした!
いつも現金一括です
毎月積立してます🙂🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積立されてるのですね!
    私も積立やってればよかったです😓
    来年分はこれから積み立て始めてみます😅

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

Nボックス7200円です!
現金です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Nボックスお安いんですね😳

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽なので😂
    重量税とか車検、ガソリンと車に結構お金かかるのでしばらくは軽の予定です☝🏻

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

ヴォクシーで39500円でした。
楽天ペイの請求書払いにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天ペイって請求書払いできるのですね😳

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

ヤリスクロスで33000円です。一括で払います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤリスクロスは33000円するんですね💦

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

セレナ、30500円、楽天ペイ(楽天ギフトカードの購入で還元を受ける)払いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天ギフトカードを購入してチャージする感じですか?ポイント還元ですか?

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天ペイは請求書払いだとチャージも支払いもポイントがつかないので、楽天ギフトカードをミニストップで購入する際にWAONで購入してポイント還元を受けています😊

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    PayPayはチャージも支払いも還元はありません。
    クレカ払いは手数料が掛かって実質ほとんどポイントがつかないです💦
    au PAY、d払い、nanaco払いなども支払いではポイント還元はないので、チャージでポイント還元がある方法でチャージできるかどうかです。

    • 5月16日
a.

カローラクロス36000円、楽天ペイの請求書払い、一括で払いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天ペイ使われてる方多いのですね!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

アルファード45,000円でした!
現金一括です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アルファード45000円するのですね💦
    現金一括で払うのですね!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

アルファード45000円でした!
楽天ペイで払いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天ペイ使われてるのって、還元あるからでしょうか?

    • 5月16日
ママリ

ヴォクシー36,000
SUV36,000
社用車22,500
au PAYで一括です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部で10万超えますね💦
    au PAYも請求書払いできるんでしょうか?

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    高いです😂
    au PAYは違う税金でした!
    自動車税は現金で払います!

    • 5月16日
とりあ

フリード、35,000円ほど、PayPay一括です😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    PayPayで払うと還元とかありますか?

    • 5月16日
deleted user

フリードで30500円でした💸
いつも一括なので分割って出来るんですね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレカで払って分割の方もいるのかなと思って!
    納付書自体は分割はできないみたいです😅
    この時期いつも高くてうわぁ🥹ってなります😂

    • 5月16日
ママリノ

オデッセイ 36000円です。

N-BOXが安いのは軽だからですね。

楽天ギフトカードにチャージの件は

例えば
利用者登録したワオンを使ってミニストップで楽天ギフトカードを買う(この時ワオンポイントが貯まる)→楽天ペイにチャージして税金を払う(ここではポイントつかない)

です。