※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがパパに対して笑わなくなり、姉には笑うことから、パパ見知りが始まっているのか気になっています。

これはパパ見知り始まりかけてますかね…?😣
朝起きた時は基本ご機嫌マックスなので、笑顔でパパにきゃいきゃい笑っています。

しかし以降はずっと笑わないです。
怒ったり泣いたりはしないけど。
こっち向いてキャハッ😆
パパの方向いて🤨
こっち向いてエヘッ😆
パパの方向いて😯

しかしなぜかたまに来る私の姉には笑ってくれます…

これは早くも始まっているのでしょうか…

コメント

ゆ

うちの子も朝のご機嫌時はパパにニコニコですが、それ以外はたまーーにしか笑わないです🫢
パパは笑顔が見たいようでほっぺらへんを触って反射の笑顔を生み出しています笑

でも職場に遊びに行くとよく笑っているので、女の人好きか?と勝手に思っています✊🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパさんの努力が切ないですね🥹笑
    毎日会ってる人よりも、女性を好む赤ちゃんの本能がやっぱり勝つんですね🤔
    母への愛と考えると少し嬉しいけど、でもやっぱりなんかちょっと可哀想です🤣💦

    • 5月16日
夢

うちの子上の子も下の子もパパ大好きで。
なんなら下の子は私よりもパパの方が笑うんですけど…ww

関わる時間すくないのに、関わり方なんですかねー???

でも、好み?本能?もあると思います💦うちの子は女性より男性の方が好きだから、親戚で集まっても男性のところにばかり行きたがるんですけど、これは結構稀なんだろうなーと思ってます💦

だいたいは女性の方が好きですもんね😄

旦那さんもうワントーン高い声で話しかけてみるとかはどうですかね?子供って高い声がすきだから保育士さんも高い声で話しかけますもんね😄

パパ頑張れ✨落ち込むなー!!いまだけだから!!!笑笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんは若い女性が好きなイメージあります🤔
    うちの旦那は大御所声優レベルの低音ボイスなので厳しそう…🫠

    • 5月16日
  • 夢

    爆笑www
    大御所声優!!!笑笑
    難しそうですね🤣🤣

    • 5月16日