
旦那が子供に優しく接する一方で、育児のストレスを子供にぶつけることに不満を感じています。この気持ちをどう処理すれば良いか悩んでいます。
旦那が子供を可愛いと言ったり楽しそうに遊んでいる様子を見ると、じゃあなんで育児のイライラ子供にぶつけるんだよとむかつく。
子供が笑っているとよくて、泣いたり自分の思うようにいかないと子供に強く当たるのっておかしくないか。
子供も1人の人間なんだからこっちの思うようにいかないのなんて当たり前。しつけならまだわかる。まだ数ヶ月の子だぞ。怒鳴るのなんて意味わからん。
あーまたむかついてきた。
私のこの気持ちはどうしたらいいんだろう。
- はじめてのママリ🔰
コメント

mako
女は新幹線の速さで母になり
男は原付の速さで
父になるみたいですよ😇
それを聞いて納得しました。
我が家は原付ではなく徒歩です...
はじめてのママリ🔰
納得です😂
うちの旦那は寄り道しながら歩いてるかもしれません。ならとりあえず駅まで来い乗せてくから!🚄と思います😂