※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1週間の主食って肉魚何割くらいにしてますか?うちは魚0の週もあります😭

1週間の主食って肉魚何割くらいにしてますか?
うちは魚0の週もあります😭

コメント

ママリ

魚は週1か0の時もあります🐟笑
お肉は旦那が好きなので週1か2で豚肉を使ったおかずを用意するようにはしています🐷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    魚週0、1で豚肉週1、2だと他は何を用意していますか??鶏肉が多いとかですか?

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    鶏肉を使ったり、たまに冷凍トンカツだったり、野菜炒めや、どんぶり系、うどんや焼きそば、チャーハンとかしてます!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うどんや焼きそば、チャーハンは昼ですか??

    丼ものや野菜炒めもいいですね!家族が肉好きなんですが、野菜とりたいので野菜炒めを主食にできたらいいなと思いました…😭✨

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    夜ご飯として食べますよ🍚
    チャーハンとアジフライしたり、キムチチャーハンと中華スープしたりですね!
    既にされていたら余計なお世話かと思いますが、野菜炒めに鶏がらスープを入れて少しお醤油も垂らすとご飯進むと思います!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肉魚ない日の献立を作りたくて凄く気になっています!
    キムチチャーハンと中華スープにしてるんですね✨卵でタンパク質とる感じですかね😍
    家族みんな鶏ガラスープの素が好きなので、野菜炒めもチャーハンもわりとなんでも入れてます!笑
    ただやっぱり末子が野菜炒めだとあまり食べてくれません🫠

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに明後日の献立はそぼろ丼と小松菜とツナのお浸しとワカメと卵のスープです🤭

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    献立ありがとうございます😊✨こちらは子供用ですか?

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    旦那と私の分です!
    子供はまだ離乳食始まったばかりなので、早く一緒に食べられるといいなと😵‍💫

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人の分なんですね!旦那さんは何も言わないですか??

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    旦那は何も文句言わないですよっ!
    なんなら野菜系など和食とかガッツリ系じゃない食べ物があまり好きではないので、ガッツリ系を必ず1品は用意するようにしています!大食いです😂

    • 5月23日
めいめい

大人は肉7(鶏2豚2牛1)魚3かな!
子どもは魚の方が好きなので、肉4魚6です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    魚多いですね!✨
    どんな料理にして出していますか?魚高くてあまり買わない上にレシピが思いつかず💦

    • 5月14日
  • めいめい

    めいめい

    魚ならどんな料理でも食べてくれるので、
    焼くなら、素焼き、照り焼き、マヨ焼き、ムニエル、ピカタ、ホイル焼き...
    その他だと、竜田揚げ、南蛮漬け、煮付け、味噌煮、アクアパッツァ、パエリアとか...
    ですかね🤔
    生魚食べられる年齢になったらもっと色々増えるのになーって感じですね😶

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんありがとうございます✨色々食べれて凄いです✨
    魚買わなすぎて分からず💦主にどんな魚を使っていますか??

    竜田揚げも魚ですよね?何魚でできるんでしょうか💦

    • 5月14日
  • めいめい

    めいめい

    鮭、さば、あじ、鯛、ブリ、サワラ、まぐろ、ほっけ、子持ちししゃも、赤魚、たら、太刀魚とかですかね🙄
    その日安いやつや新鮮そうなやつを買うって感じなので、これっていう決まったものはあまり無いかもです!
    子どもには骨を取ってあげないといけないので、イワシやサンマのような骨が細くて多い魚は食べないです。

    竜田揚げは、とりあえず何でも魚揚げとけばいい感じです😁
    さばやあじ、ブリ、カレイなんかは合うと思います。
    自分で骨を取ると身が崩れてしまって衣をつけたりしにくくなるので、骨取りの品を買ってちょいど良いサイズに切って揚げることが多いです!
    マグロの刺身用の柵が安売りになっているときに買ったり、ネットで冷凍骨取りサバをまとめ買いストックしてたりします🙂

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙏✨とても助かります!!
    その日安いものや新鮮なものをとのことですが、スーパーで買われていますか?お魚屋さんですか?
    確かに秋刀魚は骨多いですよね💦鮭の骨すらブーブー言うので秋刀魚なんて発狂しそうです😅

    竜田揚げ、なんでもいいんですね!!マグロの刺身で竜田揚げすることもあるなんて…!絶対美味しいやつですよね!!
    ちなみに竜田揚げ全般、四人家族で何グラムくらい使ってますか?

    • 5月15日
  • めいめい

    めいめい

    私はいつもスーパーで買っています。鮮魚の日?のような新鮮な魚が並ぶ日に買いに行って、丸々1尾の商品を買って作りたい料理に合わせて捌いてもらうことが多いです。
    刺身の柵は、大人が生で食べるときは一旦冷凍してある物を選んで買いますが、大人も火を通して食べるときは特に気にせず安い日に買っています。
    竜田揚げ用に買うときは、魚だけでお腹いっぱいになれるほどの量を買おうとすると価格が高いので、魚は1人120g計算で買って、その他野菜やキノコも竜田揚げにしてしまうことが多いです。かぼちゃやエリンギなど。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鮮魚の日に1尾を捌いてもらう!!!やってみたいのですが、捌いてもらったことがなくぜひご教授いただきたいのですが🙇‍♀️例えば1尾でどんな風に分けることができるのでしょうか?💦

    竜田揚げについても詳しくありがとうございます✨
    魚は120g計算で買ってるんですね!子供はそれより少なめとかですかね?確かに魚でお腹いっぱいは高くなりますよね💦野菜やキノコも竜田揚げにするって発送はなかったです!天ぷらの竜田揚げ版ですかね☺️やだてみたいと思います✨✨

    • 5月18日
  • めいめい

    めいめい

    スーパーによってもどこまでやってくれるかは差があるのですが、私が行っているところでは言えば何でもやってくれます。
    丸焼きにしたいときは内蔵の処理だけを頼んだり、刺身にしたいときは柵にしてくれたり、開きにしてくれたり。
    2枚に分けるか三枚おろしくらいまでしかやってくれないスーパーや、捌くのに別料金がかかったりするスーパーもあると思います。

    子どもも大人と同じ量で作っておかわりしたかったらできる状態にしていますが、大抵は余るのでお弁当に入れたりしてます。

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

肉と魚で交互に出してます!
うちは肉より魚の方が食べてくれるので、どっちかって言ったら魚の方が多めです🐟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    魚のが多いんですね!どんな魚が多いですか?どんな料理にしてるかも教えていただけたら嬉しいです!!🙇‍♀️

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

肉4、魚2〜3、その他(卵・エビ・イカ・貝等)1〜2くらいにしてます!給食が肉多いので被らないようにしてますが、安めの魚選んでていつも似たような魚の種類になっちゃってます😂🐟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お魚高いですよね💦休めの魚、どんなもの選んでますか?皆さんどんな料理にしてるのか教えてほしいです🥺✨

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    海なし県から海あり県に引っ越して来て少し魚が安くなったので前よりは魚メニュー増えました!安めの魚は白身魚、鮭、サバ、ホッケ、ししゃもとかですね!特に謎の白身魚(バンガシウス等)は安いです😂
    白身魚→ムニエル
    鮭→ムニエル、ちゃんちゃん焼き、西京焼、塩麹漬け
    サバ→西京焼、みりん干し
    ししゃも→焼いてマヨネーズ付ける
    で食べてます!西京焼とかみりん干しは焼くだけのやつ買ってるので楽です☺️

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    海あり県すてきです✨✨絶対美味しいですよね!!💕
    焼くだけの魚やししゃもの日って付け合わせどうしてますか💦いつも困ってます💦

    料理詳しくありがとうございます✨レパートリーたくさんあって素敵です😍塩麹漬けとか食べてみたいです🤤

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

肉はほぼ毎日出てます!
牛肉はレパートリ私にはないので、
豚肉多めです😊魚は週1とかです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも豚肉多めです💦
    魚増やしたいですが上手く魚料理レシピ思いつかず💦

    • 5月14日
はじめてのままり

魚は週1〜2は出してます💡
8割肉、2割魚という感じですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    魚2割出してるんですね!どういう料理にして出していますか??

    • 5月14日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    うちはサバ使うことが多いです!
    塩焼き、サバ味噌、サバトマト、磯入り竜田揚げよくします💡
    あとは
    鮭のホイル焼き、ちゃんちゃん焼き
    タラのあんかけ、ホイル焼き
    カツオのタタキ、
    ぶり大根、ぶりの塩焼き、ぶりの照り焼き
    など出してます😊

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鯖使いこなせるの凄いです!!
    さば味噌以外どうしたらいいか分からず😂
    磯入り竜田揚げ美味しそうです!さば竜田揚げは4人で何匹くらい使いますか?骨とかどうしてますか?💦

    • 5月14日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    骨取りのサバの切り身が売ってあるので
    それを重宝してます❕

    磯入り竜田揚げは4人で
    切り身の大きさによりますが3〜4枚で作ってます😊

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    骨取り鯖の切り身とかめちゃくちゃ便利ですね✨✨ちなみにスーパーで買われてますか?

    竜田揚げ、切り身1人1枚な感じでつくられてるんですね✨
    やってみたいです☺️

    • 5月15日
まむまむ (26)

週に一回魚、後は肉料理です!
旦那は魚だけじゃ足りないのでプラ肉料理も出します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週1なんですね!なんの魚でどんな風に調理してますか??

    • 5月14日
  • まむまむ (26)

    まむまむ (26)

    シャケにキノコたっぷり入れてホイル焼き、鱈のムニエル、鱈の唐揚げ、ホッケ、鯖焼くだけ、が多いです🤣🤣

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鮭のホイル焼きいいですね✨それぞれどのくらいの頻度で出していますか?💦
    それぞれのメニュー、月1で出ますか?

    • 5月14日
まま

お肉は毎日だしてて、
魚は1〜2日なことが多いです。
ツナ缶とか小魚とか含めるならもう少し多いです。
子供達は甲殻類、イカ、タコが好きなのでそっちの方はよく出してます。
給食は魚の割合多いので家では少なめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ツナや小魚ではなく主食で使うだと毎週どんな魚を買っていますか?また、どんな料理にしていますか?
    魚を増やしたいんですが思いつかず💦

    • 5月14日
  • まま

    まま

    そのとき食べたいものなので干物とかもあるし、ブロック買って刺身や丼にしたりもします!
    似たような物にならないようにはしてます…
    夫と子供は普通に焼いたもの、唐揚げ、フライ、煮付け、炊き込みご飯あたりが好きですね!
    たこめし、いかめしは子供に人気なので安かったら買います。
    鍋に入れたり、ホイル焼きにしたり、お茶漬けに入れたりもします。
    園で魚のピザ風焼きが毎月でるんですがそれが好きみたいです🙄
    シチューやカレーにいれたりもしますよ!
    パスタもオススメです!
    スーパーよりお取り寄せが安くて良いのがあるのでネットでも買います!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丼は夜でも出しますか??昼だけですか?

    たくさんありがとうございます✨魚の炊き込みご飯も美味しそうですね🤤
    タコ飯、イカ飯も美味しそうです!子供が食べてくれるか分からずチャレンジするのに足踏みしてしまいますが💦
    魚のピザ風焼きなんてもの出るんですね!気になります😳✨

    そして購入情報めちゃくちゃ嬉しいです✨✨✨スーパーよりお取り寄せのが安くていいものあるんですね✨
    楽天みたいなところで買ってるんですか?💦

    • 5月14日
  • まま

    まま

    海鮮丼は夜も出しますよー!
    夫と子供がよく食べるので😊

    私もうーんと思ったので一旦お惣菜とか屋台とかで買ってみました😂
    魚でピザ??と思って検索して作ってみましたが子供はよく食べます!
    夫は変わったものを出しても食べないのでお昼に作ってます!

    セールとかで買ってます!
    北海道のお魚専門のところとかもオススメです。
    カニとかは身がずっしりで美味しかったのでスーパーでカニはもう買わないです🥲
    海が近いところではないからかあんまり良いのないです😢
    冷凍でくるんですが良い魚がないなーって時とか便利です!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    海鮮丼は夜も出すんですね✨
    ちなみにその日の献立は海鮮丼以外に何を出されていますか?

    イカ飯やタコ飯、屋台で一度買ってみるのいいですね😍近所ではスーパーなどの惣菜で見かけないので💦縁日などで探してみたいと思います✨

    スーパーのカニ微妙なんですね💦うちは夫婦でカニが苦手なので違いすら分からずです💦

    セールは楽天スーパーセールとかですか?
    お魚専門のところなんてあるんですね✨北海道産と聞いただけですでに美味しそうです🤤

    • 5月15日