
保育園ですれ違った際に挨拶を無視されることについて、他の人も同じように感じているのか相談したいという内容です。挨拶をしない方が良いのか悩んでいます。
朝仕事に行くなりで忙しいのは分かりますが、
保育園ですれ違った時に挨拶したのを無視されるの朝からモヤっとするの私だけですか🙄??
いつも走っていくので忙しいんだろうな〜とは思うし、聞こえてない可能性もありますが…
こんな人には最初から挨拶しなくてもいいのかな?とも…
コメントいただけると幸いです🙇♀️
- sari
コメント

ena
たまーにいますよね😊
聞こえなかっただけの可能性もありますし、ほんとに挨拶しない人の可能性もありますが。
わたしはめげずに挨拶してくタイプです😊(え?挨拶返さないんですか?っていう半分圧力ですが笑)
特に子供と一緒の場合、この人には挨拶しなくていいんだーと変に思われても嫌なので💦
sari
コメントありがとうございます😊
そのたまーにがモヤっと来てしまいます😖
私の後ろにいた人たちにもしてなかったので、そういう人なんだな〜とは思いますが…
いい大人が挨拶できないの?って卑屈に内心思っています😂
子供には悪影響ですよね💦
ena
そういう人にモヤっとイラッとしてましたが、最近は自ら印象悪くしてるの何にも思わないのかなーって哀れに思ってしまいます😵💫
言い方あれですけど、無愛想でも適当でも挨拶返してれば返さないよりは印象いいじゃないですか。
挨拶は基本なことに加えて、わざわざ自分で自分の印象悪くしてるのが私は理解できないです😞
そういう人って、どうやって働いてるんだろーって不思議ですよねえ
sari
同レベルにはなりたくないな〜と反面教師にはなりますけど、やっぱりその姿を見る度にモヤっとした気持ちになるのが嫌です😭
印象悪くしてるのに気付いてないんでしょうね…
職場ではちゃんとやってる…とは思えないんですよね💦
仮にやってたとしてもどこかでボロが出そうです💦