※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
家事・料理

濡れた手や体をタオルで拭くと繊維が付くのはなぜでしょうか。付かなくする方法はありますか。

濡れた手や体をタオルで拭くと
めちゃくちゃ繊維みたいなのが付く🙃
毎回なんだけど、なんで??
どうやったら付かなくなりますか😓

コメント

ママリ

新しいタオルだとつくイメージです💦
なので使い古すとつかなくなると思います!

  • みっちゃん

    みっちゃん

    確かに新しければ新しいほど付きますよね💦
    付かなくなるためには使い古すしかないんですかね😓
    何回洗濯すれば付かなくなるの?って毎回思います😭

    • 6時間前
とまと

新しいタオルですか?
新しいと付きます(過去イチで付いたのは、ニトリのバスタオル)
気持ち悪いですよね💦お風呂上がりなんて特に。繊維が舞うからか、私は鼻ムズムズしちゃいます😅
何度か洗濯してると付かなくなると思うので、面倒だけど最初のうちは無駄に洗濯してました😅

  • みっちゃん

    みっちゃん

    新しいタオルです🥺💦
    本当気持ち悪過ぎて、繊維舞いまくりで私も鼻ムズムズするタイプです😣
    面倒だし水も電気もかかりますよね🥲
    何回洗濯すればいいの?って毎回のようにイライラしてます😂

    • 6時間前