※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

固定資産税は軽減措置終了後も変動するのでしょうか。軽減措置が終わった人たちが高くなったと感じているのはそのためでしょうか。

固定資産税って、軽減措置終わってからの金額ってその後ずっとかわりませんか?
私は今年家建てて4年目で軽減措置終わって高くなりましたが、ママリやSNSで固定資産税高くなってたーって見るのはみんな軽減措置終わった人達って事ですかね?
それとも軽減措置終わってからのその後も変動するんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

変動はします!
基本的に建物が古くなっていくので価値が下がりほんの少しずつ安くなっていくのですが、
土地の価値が上がることがあるのでそうなると高くなることもありますよ🙄

はじめてのママリ

軽減措置が終わってからも変動はしますよ。
毎年ではなく…たしか3年に1回見直しが入って変わるんだったと思います。
家の価値は年数が経つにすれて落ちてく一方ですが土地の価値は高くなる可能性もあります。
そうなると固定資産税が高くなる場合もあります。

はじめてのママリ🔰


回答ありがとうございます!
わかりやすく教えていただいてありがとうございました!!