※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

太陽光と蓄電池の設置費用と光熱費のトータルでの得失について知りたいです。

おうち建てるにあたって、太陽光と蓄電池をつけるか悩んでます。設置費用はかかるけど月々の光熱費下げられるのとつけないで光熱費払うのだとトータルでどっちの方がお得なんですかね😣?

コメント

はじめてのママリ🔰

初めまして😊
2年前に家を建てました!
参考になればと思いコメントさせていただきます!
私は一条工務店で建てて全館床暖・床冷房でオール電化、太陽光蓄電池ありです!
確かに設置費用は結構かかりました😅だけど日頃の快適さ➕月々の光熱費は水道料金だけと思うと安く感じます!(電気代は高くても8000円くらいで売電もある為3000円くらいプラスです🥹)
水道代も月4000円くらいなので売電の余りを考えたら月の光熱費は1000円程度になります🤣
それと、小さい子がいるので、空調を気にしなくていいのがとてもいいです!
床で遊ばせてもほんのり暖かい感じで賃貸の頃気にしていた温度なども一定に保ってくれるので最高です!

ままり

計算してみないとわかんないです。
南間口の狭小住宅とかだと北側斜線がかかってほとんど意味ないこととかあります。
今の電気代と費用がペイできる年数計算してもらえるので見積りとってみるといいと思います!
我が家は太陽光、蓄電池載せてますがオール電化ではないのですが420万かかって、補助金戻って手出し140万。
電気代は月々1900円で売電が1800-4000円くらいなのでペイできてます。

はじめてのママリ🔰

感覚的なところですけど
太陽光をつけた場合は、10年くらいで同じくらい、それ以上もてば太陽光つけた方がお得くらいだと思ってます。
蓄電池は基本的に赤字ですね。
トータルで見たら入れたら損すると思います💦