※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子が最近5時から6時に早起きするようになったのですが、原因が分かりません。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

遮光カーテンにしているので朝日がはやく昇るせい
ではないと思うのですが、
最近ずーっと息子の朝起きる時間がはやいです、、、

5時〜6時のあいだにおきます🥺
それまでは6時半〜7時だったのに早すぎます〜
なんも原因ないのに突然速くなったり戻ったり
定期的に繰り返すのですが同じ方いますか?(笑)

コメント

はーまま

うちも5時とかに起きます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なーーーんでなんでしょうかね、、起こすまで起きない子になってほしいのですが、、、🤣🤣🤣

    • 49分前
みたらしだんご

息子も1歳すぎから毎日5時から6時の間で起きます😂
たまに6時30の時もありますが、その日を奇跡の日と呼んでいます笑
最近娘も5時から6時に起きてキャッキャッするようになりどんどん早起きになってます……
寝てくれ😴

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2人でキャッキャされたら布団かぶって逃げたいですね、、(笑)🫠
    はやすぎたら寝室から出さないのですが、ゴロゴロしてくれる日もあれば遊ぼうと起こして叩いてくる日もあるので寝てくれ状態です🫠🫠

    • 47分前
えまる

まさにうちの子も同じで、1〜3歳の頃は5時起きでした笑
シャッター閉めて暗くしているのですが、なぜか早く目が覚めてしまうみたいで😂
それも休みの日は特に早起きで部屋の中うろちょろするので、親は休まらないです笑

うちは、お昼寝しなくなった頃から、こちらから起こすまで寝るようになりました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんなんですかね本当に、、(笑)
    まだ寝たいから寝つつ気にしつつになって全然寝れないですよね🥺😹
    お昼寝しなくなった頃なんですね!!息子はまだまだ寝なきゃやっとれん!なタイプなので当分先になりそうです😭(笑)

    • 46分前