※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳ってナイーブなお年頃ですか??なんだか扱いが難しくなってきて、疲れます。

4歳ってナイーブなお年頃ですか??なんだか扱いが難しくなってきて、疲れます。

コメント

S

4歳半の壁というのがあるそうです!

視野が広がることで周りとの違いを感じ取ったり、
今までは、出来ることだけを数えて自信満々で来たのが、でも、できないこともある…って気づいて揺れる…
そんな時期だそうです🤔

でも、それを超えたら?か、同時かはちょっと分からないですが、
記憶力や理解力もぐんと向上しますし、困り事があっても、何があってどうしてそうなったのかを覚えていて、何が悪かったのか説明したらちゃんと分かってくれるようになりますし、どうしたらよかったのかを考えられるようになるので、私は5歳になる頃には育児がかなり楽になったなと思いました!

  • ママリ

    ママリ

    4歳半の壁があるのですね、、、
    とても詳しくありがとうございます!
    本人も戸惑っているのですね😖五歳を目指して、なんとか耐えようと思います!!

    • 18時間前
まま

うちも少しですが、すねると寝室に行っていじけたり😅笑 上の子褒めると、私は褒めてくれないんだ!
とか言います😅笑

  • ママリ

    ママリ

    すねるとめんどくさいですよね!🥹
    4歳難しすぎます、、

    • 18時間前
MA

うちは4歳かなり難しい時期でした💦
なんだろうメンヘラみたいな不安定さがすごかったです😅
こんなことで泣く?今までへっちゃらだったじゃん!みたいなことが多かったし甘えん坊が増した気がしてました

  • ママリ

    ママリ

    まさにその通りなんです!!
    ほんとにこんなことで泣くの!?みたいな。赤ちゃん返りかと思うようなこともあります。
    いつ頃落ち着きましたか?😖

    • 18時間前
  • MA

    MA


    いつ頃だっただろう…うちはわりと4歳早々から不安定になり…5歳近くにはかなり落ち着き始めてたような?🤔親が慣れただけかもしれないけど😂
    5歳すぎくらいからはもう乗り越えた感はあった記憶です!

    • 18時間前
  • ママリ

    ママリ

    5歳になると少し楽になるんですね😖
    そこを目指して頑張ります!ありがとうございます😊

    • 16時間前