※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学1年生の娘がいます👧鍵盤ハーモニカを購入しなければいけませんが、…

小学1年生の娘がいます👧
鍵盤ハーモニカを購入しなければいけませんが、やはりYAMAHAのと、楽天などで売ってるものとでは質が違って授業で困ることなどありますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもネットで買いました!
学校で注文するのと同じのをネットで安く見つけたのでそちらを購入しました!
いろんなお子さんがいるみたいですよ🙂
水着や裁縫セットなどもネットで買う方が多いようです。

はじめてのママリ

斡旋してはくれないのですかね。
うちは、みんなと同じメーカーの同じ色の鍵盤ハーモニカですが、楽天の方が1000円安くて、楽天で買いました!

別に鍵盤ハーモニカは、どれも同じですよ!よほどプロの方が聞いたら違うのかもしれないけど、お下がりを持ってきてる子も多いし、なんでもいいと思う☺️

ママリ

指導する時にわかりにくいので
黒い鍵盤のものにするようにと
注意がありました。
確実かなと思って学校注文でヤマハにしました。

はじめてのママリ🔰

質が違って、ということはないと思いますが、学校注文がプラスチックケースの鍵盤ハーモニカでした。
音楽の授業を参観した時、プラスチックの鍵盤ハーモニカケースに音楽の教科書を立てている子供が大半だったので布ケースにしなくて良かった、とは思いました。

まろん

鍵盤の数が同じであれば大丈夫かと思います。
学校でヤマハを購入しました。

✩sea✩

学校での一斉注文がYAMAHAじゃなかったので、YAMAHAが良かったのでAmazonで買いました( ・ᴗ・ )

はじめてのママリ🔰

学校注文がスズキでしたが、第一子で勝手がよく分からなかったので、学校注文が間違いないだろうと学校注文で買いました。

ヤマハでもスズキでも学校教育用として売られているものなら、大差ないと思います。

上の人が書いているように、ケースに教科書を立てるので、ハードケースじゃないと使いにくいだろうなというのはありますね。

はじめてのママリ🔰

2000〜3000円の安い鍵盤ハーモニカだと、音のズレが結構あります。半音〜1音ズレてるなんてことも。
多少のズレならわからないっていう方もいますが…少なくともピアノやってる子ならわかりますよ、気持ち悪い音するので。
YAMAHAかスズキなら大丈夫です☺️