※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

神社のすぐ近くに住むデメリットって除夜の鐘の音以外で何だと思います…

神社のすぐ近くに住むデメリットって
除夜の鐘の音以外で何だと思いますか?

コメント

みー

なんか清められそう、、、悪い霊いなそう
獅子舞見に行ったり,餅拾いに行くのもギリギリで良い、、

ですかね笑

はじめてのママリ

神社といえば木が沢山植わってるイメージなんですが。
どうですかね?

そうなると虫とか多そうですよね。

ままくらげ

お祭りなどやると道中も騒がしかったり渋滞が起きるかもしれませんね😣
ただ、小さな神社ならそんなに気にならないのではと思います。

徒歩5分内に神社やお寺がある場所に住んでた事がありますが、除夜の鐘も気にならなかったです。
たまーに向かうグループがお酒も入ってたのか騒いで歩いてましたが「もうそんな時間か」としみじみしながらコタツに潜ってました😂

はじめてのママリ🔰

年末年始は参拝客で遅くまで周辺が混雑したり、ごみを捨てられたりはあるかもですね😣