※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

長男の妻です。義実家の引き継ぎは当然のようにうちの旦那ですが、今義…

長男の妻です。

義実家の引き継ぎは当然のようにうちの旦那ですが、今義妹が義実家に独身で暮らしてる場合、みなさんならどうされますか?

仮に住まない場合でも、固定資産税や管理などは長男にやらせるという考えの義実家です。

住まないのに税金払えってありえないです。じゃあ住めるかって言ったら義妹がいるし。

住むなら早く住みたいです。住まないなら住まないで今のところを引っ越す選択もでてきますし。

コメント

ぽぽ

義両親は健在なんでしょうか?

現在であればご主人の意思をご両親に…
すでに亡くなっているなら妹さんにご主人の意思を伝えてもらうと思います。

ご主人は、どのように考えているんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父のみいます。義母は入院中(回復見込み無)
    主人は何十年かして空き家になれば住みたいみたいなことを昔言ってました。
    逆にそれは私は嫌で、住むならさっさと住もうって考えです。
    旦那は義父に意見言えない人なんですよ。。

    • 4時間前
  • ぽぽ

    ぽぽ


    私は定住先をそろそろ見つけたいんだけど、マイホームどうする?
    って言って実家と離れたところで家買いますね。

    • 3時間前
ママリ

ありえないですね💦
義父となら同居は出来るんでしょうか?

払うなら義妹出ていけ
出ていかないなら義父か義妹勝手にどうぞです。