※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の息子がいます。ランドセルをそろそろ買おうかな〜と思っていて、…

年長の息子がいます。
ランドセルをそろそろ買おうかな〜と思っていて、
どこも一緒に見えるのでイオンで十分と考えています!

そこで、かるすぽシリーズにしようと思うんですが
みらいぽけっとが要る要らないで迷ってます。
旦那は『安い方でいい、んなもんいらん』というんですが、
私は後から『やっぱいるわ』とかならないかな?と思ったり。

ちなみに息子はデザインのこだわりはないそうです😂

コメント

はじめてのママリ★

みらいポケットとは小マチの部分が広いやつですよね?
予備のマスクや雨の日濡れてしまった時用に靴下やタオルを入れてますが、
正直そこまで需要はないかなぁと思います。学校にもよりますが、今は教科書の持ち帰りは最低限なのでスッカスカです。月曜日も体操服も入ってしまうほどです。
荷物多いときは手提げを利用すればいいので安くていいならほんとに最低限のランドセルでいいと思います。

はじめてのママリ🔰

みらいぽけっとの無い普通のセイバンのランドセルを丸4年使っていて毎週末タブレット持ち帰ってきてますが、無くても全く困ってないですよ🤔
変えの靴下やハンカチ、折り畳み傘はみらいぽけっとじゃなくても入ります。
次男は1年生ですが、今年はタブレットは2回くらいしか持ち帰ってこないようです。