
バンボを使う際に座らせる方法についての質問です。太ももが太いせいで座らせにくいか、肌がむき出しのせいか悩んでいます。カリブを買うべきかも迷っています。座らせ方のコツを教えてください。
バンボを使用されてる方に質問です!座らせる時になのですが、簡単にすっと座らせることができますか??(説明下手ですみません💦💦)
バンボ購入したのですが、手で足の部分を広げながらでないと入らなくて…(^_^;)うちの子が太もも太いせいでしょうか??そう太いとは感じてはなかったのですが…💦💦足の部分がむき出しの肌だったので入りにくいだけなのでしょうか…以前仕事してた時に使った事あるのですが、座らせるのに苦労しなかった気がするんですよね…(^_^;)
カリブを買うべきか悩んでます…でもカリブだとまだ腰座りはしてないので使えないですよね…(^_^;)
座らせ方にコツなどありましたら教えてください(T^T)
- りんりん(8歳)
コメント

まい
うちの子も長ズボン履いてる時は、滑りがいいからなのかスッとはいるのに、肌が出た状態だと入らなくて、手で広げて入れてました笑
でも入れた後はべつに窮屈そうでもないし、そのまま使い続けました!

和ちゃんママ
うちはすんなり座れます💦
小尻なので💦ちなみにベルト付のです!
体重は8キロないくらいです❗️
-
りんりん
うち、7.5キロなのですが…(笑)やはりムチムチなんでしょうか(^_^;)成長曲線ど真ん中なのですが…ベルト付きではないのですがなんだかキツキツです(笑)
- 5月28日
-
りんりん
回答ありがとうございました💕
- 5月28日

ぽぅ
こんばんは♪最近悩んでバンボを買いました♪座らせると楽しそうなので早く買ってあげればよかったなぁと思いました(^_^;)お尻から座らせるとすんなり座れると思いますよ~あとは、おっしゃる通り足の露出が多いと引っ掛かりますね(*_*)
1歳くらいまでしか使えないので、私はヤフオクで安く手に入れました(^^)
-
りんりん
回答ありがとうございます!お尻から入れるのですが足が引っかかって入らないのです…(T^T)汗ばむ季節なので余計に、かもしれませんね💦💦😅
私もメルカリで購入しました👍短い運命ですもんね(笑)- 5月28日

りんご
こんばんは!
私もバンボ未だに使ってます(^^)
うちは足から入れておしり入れます!
おしりからだと足が乗っかっちゃうから押し込みますね笑
バンボはすぐ脱出するようになりますが、中々抜けれないように太もも部分の上が狭くなってるのは仕様だと思いますよ♪♪
だから、押し込むのでオッケーだと私は思ってます笑
カリブは使ったこともないし私の周りで持ってる子もいないので分かりません(´×ω×`)
-
りんりん
回答ありがとうございます!押し込んでも大丈夫なんですね!何度も押し込むうちに娘は嫌がりはしないものの大丈夫なのかと思いまして💦💦抜けにくい仕様だから仕方ないんですかね🤔
- 5月28日

たけのこの里
うちもそうでした!
ムチムチなので特に😂
バンボは足のとこ窮屈ですよね。
でも最近動き始めたので少しスリムになって前よりスポッと座らせやすくなりました(*^^*)
-
りんりん
回答ありがとうございます!広げて座らせてましたか??動き始めるまで、無理やり入れようかな(笑)と思います👍✨✨
- 5月28日

sakuchan
うちは9㎏ですが、座れてます!
立つようになって足が引き締まってきたからか、前よりすんなりです💦笑
そして、使っていくとだんだん足の部分が広がってきた気がします。きっと、息子が登ったりしてるからだと思うんですが…(´・ω・`;)
-
りんりん
回答ありがとうございます!使っていくうちに広がっていくものなんですね…🤔早く簡単に座らせられるようになってほしいです💦💦
- 5月28日

ままり
スッと座らせることができます。
バンボやカリブも腰が座ってからの方がやはり安全ですよ。
腰が座ってないのに長時間のせると変な体勢で固定されて座ることになるので、背中の骨とかお尻の骨の発達に影響します(^_^;)
なので腰がだいたい座るまではご飯の時は足の間に座らせてました。
うちはもう腰が座ってきてるのでバンボで食べさせていますが、知識として知ってるといいかと思います。
リッチェルも持ってますが、まだバンボで足がはまるので足が入らなくなったらリッチェルにかえるつもりです(^ ^)
-
りんりん
回答ありがとうございます!腰座り前から使えるとしても、まだ不安定だし、発達面でも心配はありましたので1日短時間で使用するつもりです(o^冖^o)ご飯は抱っこしてあげる予定です。早く腰が座ってくれると良いのですがまだまだ先ですもんね〜(^_^;)
- 5月28日
-
ままり
私はもらった時期が半年過ぎてて、わーい!と思いましたが、ベビーマッサージでそのように教えてもらって、確かに座らせてたら可愛いし楽だけど、骨が変になるのは絶対にいや!!と思って活用し始めたのは先月くらいからです(笑)
腰が座ったらもう立つのも歩くのもあっという間なんだらうな〜って嬉しくもあり寂しくと感じます(*´Д`*)- 5月28日
-
りんりん
立ち始めたらきっとすぐ抜け出しちゃいますよね(^_^;)子どもの成長は楽しみでもあり大きくなるにつれて少しさみしく感じますよね(T^T)寝返りせずに平和に寝てくれてた数週間前が恋しくもあり、寝返り出来て嬉しくもあり…複雑です(笑)
- 5月29日
りんりん
お風呂の待機にも使いたかったのですが、出す時も一苦労で(^_^;)💦💦また動き出してくるとしまるので入れやすくなるとは思うのですが…
私もしばらく無理やり広げて使って様子を見てみます(笑)ありがとうございました(o^冖^o)
まい
バンボから出すとき、バンボくっついてきますよね!足で引っかかって。笑
りんりん
そうなんですよ!あと股で挟んでるというかお尻が抜けない(笑)でも、バンボ座ってる姿可愛いんですよね💕