
コメント

ママリ
音楽的センスというよりかは
謳ってないんじゃないかな?🤔と…
ピアノではなくオケ聴かせたりとかどうですか?

メル
どんなふうに弾きたいのか、フレーズを口で歌ってみるとわかりやすいかもです(お子さんが自分でです)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
歌ってみるの良さそうですね!
歌のセンスも絶望的なタイプですが、ピアノより表現しやすいと思うので早速取り入れたいと思います✨- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
年2回のペースですがピアノだけでなくオーケストラの演奏会も聴きにいっているんです…
また日頃からYouTubeでオケ鑑賞したりもしています。
ピアノよりタメがわかりやすいはずですが、子どもには全く身についていません😣
ママリ
オケやってるんですが
やっぱり指揮者見たり?
オペラ的な歌聞いたり?
抑揚とかイマイチピンときてないのかなぁと思いました☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんです、まさにピンときてない感じです。
そこタメて!と言うととりあえず一旦停止するだけで、フレーズで見たときのバランス無視です。
センスの問題ですね…ここまで色々聴かせたり指導したりしているのにダメなので😂
反対に下の子は同じ環境下でもバランスよく抑揚がつけられるんです。