
1ヶ月健診後、完母になった方、完母でいけると判断した理由はなんですか…
1ヶ月健診後、完母になった方、完母でいけると判断した理由はなんですか?
どうなれば完母で良いと判断できるのでしょう?
3人目を産み、現在母乳にミルクを足している状況です。
入院時から完母にしたいと頻回授乳をしています。
入院時から母乳の分泌は良いのですが、赤ちゃんがうまく吸い取ることができず、2週間健診で体重が増えていませんでした。
2週間健診の際にも、母乳はむせるほど出ているが赤ちゃんが吸い取れていないと言われ、吸い取ることができれば完母でいけると言われています。
上2人は完母で育てていますが、1ヶ月健診の際に完母で良いと言われ、病院で判断してもらっていたので、再来週の1ヶ月健診の際に完母と判断されなかった場合、その後は、何を持って完母でいけると判断すれば良いのか分かりません。
- ママリ(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3人とも完母です😊
私はとにかく赤ちゃんがうまくなるまで
何度も直母で吸わせました!
赤ちゃんがむせてしまう場合、厚抜きしてからあげると母乳が噴射する量も減るのでうまく吸えるかなと思います😊
コメント