
寝返り返りができるのに最近しない赤ちゃんについて、どうやってできることを理解させるか悩んでいます。自然にできるようになると思いますが、アドバイスがありますか。
寝返り返りできるのにしません😂
寝返りのときも4ヶ月入ってすぐぐらい、できた!ってなった日からしばらく見ず、忘れた頃にコロコロひっくり返るようになりました
寝返り返りも何回かしているところを目撃しているのですが最近はめっきり見ず、、、
戻れないから戻してくれー!って泣いて呼ばれます😅
ほっといてもそのうち自然にするんだろうなとは思いますが、、、
できるんだよってわからすにはどうしたらいいですか😂
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
泣く前にそーっとゆっくり戻してあげて感覚を身につけるとかですかね、、寝返り返りを寝返り並みに頻繁にするにはしばらくかかりました。数回できても、寝返りよりは少ないので難易度高いのかなと思ってました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
寝返りより難易度高いのですね、、、
オムツ替えるときとかにこうやって戻るんだよーってついでに戻してますが、完全に習得するにはまだ時間がかかりそうです💦
はじめてのママリ🔰
寝返り返りは最初は怖いのか、やりかけてやめる、、みたいのが見られました。距離感測りながらやってたり😂いずれ出来るようになると思っててもその時がどうしたらいいか分からないですよね🥺もどかしい時期です👶
はじめてのママリ🔰
勢い余って頭打ったりしますもんね💦
今日も先ほど1回コロンと戻ってたのですが、、、
もうしばらく呼ばれる日が続きそうです😂