※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが首がまだ不安定で、向き癖がありタミータイムが難しい状況です。皆さんはいつ頃首が座りましたか。

生後3ヶ月あと数日で100日になります!
笑ったりハンドリーカードをしたり、手足体を活発に動かすことはするのですが首がまだグラグラです🥲
向き癖もひどくタミータイムをやらないと…と思ってはいてもタイミングがなかなかむずかしく💦やってもほとんど頭が上がりません
頭が大きめなのと、向き癖がひどいことも関係あるのでしょうか🥲皆さんはどのくらいで首座りましたか??

コメント

さあた

4ヶ月でした!
首座ってないと思っていたら3.4ヶ月健診の時に
首座ってるね!って言われて
あぁ、これで座ってるんだ🙄ってなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇
    こっちが座ってないと思ってても座ってることあるんですね🥹!!
    タミータイムなどやっていましたか?🥹

    • 20時間前
  • さあた

    さあた

    生後1〜2ヶ月くらいまでやってましたが
    30秒以内で絶対泣いてたのでやめました😂
    今思えばうつ伏せが嫌いだったみたいです!
    うつ伏せで遊んだことはなくて
    寝返りもお座りが出来てからでした!
    寝返りしてすぐにお座り!みたいな笑

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそんな感じです😭泣くのでなんかこっちが慌ててしまって💦笑
    うつ伏せ嫌いということもあるんですね👀!!発達も個人差あるとはいえほんとさまざまで大丈夫かなーと心配になってしまいます💦笑
    教えて頂きありがとうございました😭!

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

100日あたりで首少しグラグラしていたけど小児科では首が座ってるねと言われました!4ヶ月付近で完全にグラグラしませんでした!

うちの子はタミータイムあまりしていませんでしたが、クッションを使えば頭あげれてました!

でも小児科の先生に首すわっていて頭あげる力はあるはずだから本人がまだ頭をあげる気になってないんだろうね〜😂って言われて気が楽になりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇!
    そうなんですね👀!明日ちょうどワクチンで小児科に行くのでついでに私も見てもらおうと思います!
    本人があげる気になってないって
    可愛すぎますね🥹🫶そう言ってもらえるとホッとしますね🤭💓

    • 20時間前