
コメント

あかり
保育園入れた側ですが。
第2子は幼稚園も良いなぁと考えてます。どっちも経験してみたらおもしろいかな?って理由なんですけど。
幼稚園だとママ友関係大変ですか?
あかり
保育園入れた側ですが。
第2子は幼稚園も良いなぁと考えてます。どっちも経験してみたらおもしろいかな?って理由なんですけど。
幼稚園だとママ友関係大変ですか?
「雑談・つぶやき」に関する質問
園からの指示を守らない親!兄弟! 本当に今日もイライラさせられたなー 保育参観があり 事前にプリントで 園児の兄弟は預ける、預ける場所がない時は連れてきても良いが、親のそばを離れない様にして園児の中に入ったり…
旦那に、今日夜ご飯作ってって 言ってたのに 結局、作るとも作らないとも言わず 私が作った🙄 娘がオムライス食べたいって 言ってたから何作るかも 分かってたのに もぅ、娘の熱も1週間続いてるしで 缶詰状態でイライラ…
義母に言われた言葉で傷ついた言葉って何ですか? 私は、出産の時に立ち合い出産で突然陣痛中に 元旦那が居なくなったんですが その事を義母に「〇〇君、陣痛中に居なくなったんですが実家に帰られていましたか?」って…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
幼稚園は割とみんな良い方でしたが💦
入るまでの未就園児の時のママ友関係は最悪でした笑
早く保育園入れて働いてたら〜と思いました。
保育園より幼稚園の方が関係は深くなりやすいけど、程よい距離で接すれば全然大丈夫かと思います。
お休みが多かったりイベントが多かったのでそこが少し大変でした。
あかり
未就園児のときのママ友が大変だったんですね💦
幼稚園で未就園児だと余裕がありそうな環境な気もしますが。
そうでもないんでしょうか?
確かに早く保育園入れるメリットもありますよね!コミュ力も語彙力もあがると何十年も前の研究ででてましたし。
デメリットは怪我ですかね。
言葉で表現できないうちは噛みつきがあったりして。うちの子はひっかかれた傷ですが。まだ残ってますもん。
程よい距離!大切ですね🙂↕️
お休みが多いのは大変かもです〜!
悩んじゃいます〜💦