
ピジョンのEPAを使った方に質問です。フルフラットとチェアの切り替えが便利ですが、2ヶ月の子どもが外を楽しむのはいつからでしょうか。チェア時の高さは十分ですか。メリットとデメリットを教えてください。
ピジョンのepa持ってる方、使ったことある方いませんか?フルフラット⇆チェアがかんたんに変えられていいなと思っています。
こどもはまだ2ヶ月くらいなので、お出かけでも使えるかなと思うのですが、フラット時はコットのように壁に包まれるの形なのでお外の様子を楽しむって感じではないですよね🤔
外を気にするようになるのはおすわりできるようになってからなのでしょうか??
また、チェア時のギャッジアップは十分でしょうか??
メリットデメリットありましたら教えてほしいです✨
- ぴの(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
エパを購入して使用しています!
まだ子供が首すわり前の3ヶ月なのでコットの状態で使っています。
その状態だとやはり外は帆をしないと眩しそうにしているため外ではほとんど周りは見えないかと思います、、、
ショッピングモールなど天井の照明などが眩しくなさそうな環境では帆をあけておくとまわりをキョロキョロと見ていました🙂
チェアにはまだしていないですが、お試しした時に見せてもらいましたが最初はCカーブになるように足元が少しあがるので座ってるけど寝てる?みたいな体勢になるのでずり落ちたりもせず赤ちゃんは楽そうだなぁと思いました!
何段階かで起こせますが、最大でシートを起こしたときはしっかりと起きている感じになったので他のベビーカーなどと変わりなくギャッジアップすると思います👌
サイベックスと同じく簡単に小さく折りたたみができて、フレームとコット部分まで分離させられるので車に積むときにとてもいいです😌
あとサイベックスとのちがいで帆の部分が防水、撥水加工されてるのが気に入りました!
色も可愛いかったです🌼
私はサイベックスはサイド部分の開きが大きいのがきになって購入を悩んでいたのですがコンパクトさなど同じ条件でエパのサイドフレームがしっかりしている部分に安心が持てたのでこちらにしました!砂利道などでも使いましたがしっかり走行して赤ちゃんへの揺れも最小限でした◎
ぴの
詳しいレビューありがとうございます😭
発売して日が経っていないからか、レビュー少なくて迷っていました!
やはりサイベックスも人気なので比較対象なのですが、人気が故に周りはみんなサイベックスだしどうしようと思っていました💭
ギャッジアップ段階を変えられるんですね!ホームページみると1段階しかない?ようにも見えたので情報いただけて嬉しいです。ますますepa気になります!
今度実物見に行くので、試乗して決めようと思います☺️
はじめてのママリ🔰
私達が行った時にちょうどアカチャンホンポ先行販売したてでピジョンの担当の方がいて詳しく教えてもらって操作とかも自分でしてみてサイベックスよりいいな?!値段も同じくらいだし!てなり購入しました😌👌
ベルトの装着もマグネットなのでサイベックスにはない部分でよかったです!
グリーンにしましたが色味も可愛くて♡
息子も2-3回つかったら慣れたのかすよすよと寝てくれます(笑)
個人的には日本企業でサポートも手厚いしサイベックスよりよかったです!
けどベビちゃんとの相性もあるし、お試しは是非したほうがいいと思います👍