
コメント

はじめてのママリ🔰
当時の記録がこんな感じです!
1歳10ヶ月のが無かったですが1歳9ヶ月でこのくらいでした

はじめてのママリ🔰
2語文でてるのすごいです!!
うち上の子もいるのに全然です😔
今は2歳ですが1歳10ヶ月時点でもそんな今と変わらず…
うちも動詞を先に覚えましたが最近名詞言うようになりましたよ!
バナナ
おみじゅ
パパ
ママ
おふろ
パン
ご飯
おにぎり
がおー(ライオン)
けけ(けけちゃま)
ぐらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
おみじゅが言えるのすごいです😲
うちの子はバナナをババとかママをワワって言ったり完璧じゃない感じも多いです😅💦- 5月8日

eriiii
同じ月齢で、うちは1歳8ヶ月で2語文が出ました!
現在は単語は150個くらい。
あった、いた、食べたい、おいしいとか組み合わせてちょっとずつ2語文は増えてるかなーって感じです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
すごく多いですね!
上の子がいると早いですね😣
支援センターでも月齢近い子がお姉ちゃんいてアナ雪歌ってたのでレベルが違いすぎてびっくりしました💦
それにしても単語150はすごいです🥹- 5月8日

🍎🍎🍎
りんごとにんじんしか言いません😭
でもこの前保健師さんと話したら、簡単な指示が通ったりしてこっちの言ってることを理解してたり、言葉が出ないことによって意思が通じず癇癪を起こさない、夜ぐっすり眠るならまだ心配する段階じゃないと言われました😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
りんごとにんじんが言えるのすごいですね!!
うちの子はいちごを何度も教えてますが ご で終わります。
省エネ発語が多いです😅
私も保健師さんに似たようなことを言われ不安に思ってはいないのですがもっと増えてくれたら理解してあげれるし会話も楽しいのにって思ったり、保育園の子と比べると差があり焦る気持ちがありました🥲- 5月8日
-
🍎🍎🍎
りんごとにんじんも、んーご、にーじんみたいな感じではっきり言えないんですけどね💦もっと増えたら会話が楽しくなるのにっていう気持ち分かります😭お互い首を長くして待ちましょう🤣
- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
発語が増えると嬉しいですよね🥹1年後はもっと喋れるようになってると思って楽しみに待とうと思います☺️
- 5月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
とても参考になります🥹
わたしも記入してたものを見返しましたが言わなくなったのも増えました😅