

はじめてのママリ🔰
モラハラを起こしてしまうのは心の問題ですので(病気を除く)
無料相談などではないプロの方のカウンセリングをおすすめします。
あとは自分でモラハラについて勉強する。1番大切なのは日常で自分と向き合う強さ・自分を変えたいという意識を強く持つことです。

はじめてのママリ🔰
自力で…ですか?
それとも、病院に行ったりとかも視野に入れてですか?
モラハラって、意識して行動しないと治らないかな。って思います。
育った環境やら、不適切な関わり方を学習してしまってることが原因のこともあると思います…
自力で…と思うなら、自分の一挙手一投足に気を遣って治していかないと難しいと思います🤔

はじめてのママリ🔰
相手のことを尊敬して、自分と別人格だとちゃんと理解できれば、モラハラは起こらないんじゃないかなぁと思います。
気に食わないことがあった時、相手を変えようと思うのではなく、自分が変わるように努力するんです。相手を受け入れることが大切だと思います。
まずは相手のいいところと、相手が許してくれている自分のダメなところを書き出すといいと思います。
コメント