
プレゼントの端数が出た場合、いらないことをどう伝えれば良いでしょうか。
プレゼントを代表で買ったとして、人数で割った時に端数が出た場合正直私はその端数はいらないのですが端数がいらないことをどうやって伝えたらいいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
そのまま端数はいらんよーっていいます!笑

ままり
端数はいらないとは言わないで
いくらだったから何人で割るので
1人いくらずつお願いしますって言いますね!
私も端数いらないので数十円までだったら少なめに言いますが、きっちり払いたい方もいるし、逆に多く払わせてると思われるの嫌なので、、
はじめてのママリ🔰
別で他のプレゼント買ってる友達はしっかり端数もらってて…言いづらいけど本当に端数いらないんだよなーって感じで😂笑
ママリ
17円とか本当めんどくさいですよね🤣
友達は友達で考えちゃいましょw