※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のママさん、PTAって何年生でしましたか?人気な学年ってやはり低学年の頃ですかね?

小学生のママさん、PTAって何年生でしましたか?
人気な学年ってやはり低学年の頃ですかね?

コメント

myi

1年生でやりました!立候補制で何人も立候補してたので低学年でやるほうがいいんだと思います😀

イチゴ

1年生でやりました☺️
ただ1年生の親でも公平にするために部長とかあたるので、早めにやった方が楽とかはなかったです😱

はじめてのママリ🔰

1.2.3年生やりました。

1年学級委員
2年リサイクル
3年リサイクルです。
2ヶ月に1回1.2時間くらい集まってなんかやる程度だったし、予定あれば欠席でも全然オッケーだったので。

人気は低学年ですが、中学年もたいして変わらないですね、5年はうちの学校は6年の委員選出しなきゃいけないのがちょっと大変で(やる人いないから電話かけたりしてやってくれないか誘う)、6年は卒対があるのでちょっと大変そうですかね。
でも個人的にはみんなが思ってるほど大変じゃないと思いますけどね。

はじめてのママリ🔰

上の子2年生、
下の子1年生でやりました💡

どの学年でやっても
やることは同じなので
人気な時期とかは特になく
低学年の時でも立候補者が少なくて
くじになったことありましたよ😌