※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

身内の不幸について祖母が亡くなりました。この場合、49日過ぎるまでは…

身内の不幸について
祖母が亡くなりました。
この場合、49日過ぎるまではお出掛けは控えるべきとネットにはでてくるのですが、いつまでも悲しむわけにもいかずですし、子どもが出掛けたがれば連れていかなきゃですし、どこまで出掛けていいものなのでしょうか?
もともと今月入っていた予定はキャンセルしたほうが良いのでしょうか?
もちろん悲しいですしつらいですが、子供の前でずーっと暗いままのわけにもいかないですよね

コメント

ままりん

もともと入っていた予定もキャンセルしないですし子供が出掛けたがればどこでも行きます!
動物園でも遊園地でもどこでも行きますよ!

はじめてのママリ🔰

1月に実母が亡くなりましたがめちゃくちゃ出かけてましたよ。笑

ママリン

お葬式とか法事に被らなければ、予定キャンセルする必要ないと思います😊

はじめてのママリ🔰

お出かけしてましたよ!
地域により考え方の違いはあるかもしれませんが、うちの地元はそういった風習はないので、普通にお出かけしてましたよ😊年賀状は送りませんでした。

はじめてのママリ🔰

最近実母亡くなったけど普通にであるいてますよ

ママリ

私がお祖母さんなら
予定通りお出かけ行ってほしいです!

あとはお祖父さんがご存命なら、気にかけてあげたら十分かと思います。