
コメント

はじめてのママリ🔰
少なくなってきたら切り替え時に中を洗浄してから次のを入れますよ。混ぜると成分変わって最悪固まったりしちゃうので、必ず洗浄機能ついてると思います。タンクの方は自分で取り外して洗います。
はじめてのママリ🔰
少なくなってきたら切り替え時に中を洗浄してから次のを入れますよ。混ぜると成分変わって最悪固まったりしちゃうので、必ず洗浄機能ついてると思います。タンクの方は自分で取り外して洗います。
「家事・料理」に関する質問
みなさんの旦那さんは、 オムライス、スパゲッティ、オムレツ、カレーやシチューなど、子どもが好きそうなメニューも食べますか?? うちの旦那は、生姜焼きとか唐揚げなど定食っぽいメニューだったら食べますが、 ファ…
昨日の作ったお味噌汁(豆腐としめじと玉ねぎ入り)を昨日食べ損ねて今日食べたいのですが食べれますかね? ちなみに作ってからあら熱を取るのに、1時間半位常温で置いていました。(26度設定クーラーつけてて) その後全然冷…
子供二人いるけど、仕事と家事の両立割とこなせるタイプだから、1つのことしかできないタイプの人のこと理解ができない。。。 洗濯は洗濯機がするし干して畳むだけ、掃除だって掃除機やクイックルワイパーかけるだけだし…
家事・料理人気の質問ランキング
ちょこ
なるほどです!
なら少なくなってきたら入っている柔軟剤は捨てるってことですよね?
はじめてのママリ🔰
ほぼ使い切るまで使えますよ!足りなさそうなら手動投入口に入れれば良いだけなので。
ちょこ
そうなんですね!!!
初めてドラム式、自動投入にしてどうやるんだろうって思ってました!
ありがとうございます😊