
こんな時旦那に飲みに行くと言われて快く送り出せますか?先週の検診で子…
こんな時旦那に飲みに行くと言われて快く送り出せますか?
先週の検診で子宮頸管が2.5㎝だからなるべく安静にと言われたばかり。
上の子もいるのでなかなか安静というのも難しく、イヤイヤ期の息子を見ながらお腹が張っては不安になりながら生活してます(ノω・、)
旦那の休みは日曜だけなので今日は少しゆっくりさせてもらおうと思ったら、昼間は予定があり出かけて(これは必要な手続きのためなのでしょうがない)夜はやっぱり飲みに行きたいと!
この前から飲みは一度わたしがこんな時だからと断ったそうですがやっぱり行きたいようです。
もうこんな旦那にがっかりです。
正直子供の面倒もろくに見てくれないのでいてもいなくても変わらないですが、2人目より目先の飲み会に行きたいと言う旦那に呆れてます。
- なると
コメント

ザト
出産前は今日を最後にするというなら快く送り出せますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡

退会ユーザー
私もこないだ出血で絶対安静にしてと
言われましたが旦那は仕事で朝5時に家を出て
帰りは19時、 息子は20時就寝なので
ほぼ1人で見てるのと変わりませんでした🤣笑
日曜の休みも疲れてるだろうとお昼ぐらい
まで寝かせてます🐣笑。
男の人って女の人より適当なのであんまり期待は
しない方がいいですよね(´°д°`)
ちなみに1人目がお腹にいる時は予定日
1週間前の飲みで最後にしてもらいました👶🏻
-
なると
うちも8時にでて23時に帰ってくるので家では寝てるだけです(ノω・、)
分かってて期待はしないようにしてるんですが、やっぱりがっかりしてしまいます。- 5月28日

あすか
私ならその手続きも上の子を連れて行ってもらいますかね😁夜どうしても行きたいのであれば、よる家を出るまで上の子は面倒みてもらいます✨
-
なると
頭にきたので手続きに上の子連れていってもらいました!
旦那が1人で上の子連れて出かけるのは初めてなので逆に心配でそわそわしてます笑- 5月28日
-
あすか
頼んだのはいいけど、心配💦ってなるのわかります!これから頼む事も増えると思うので、パパとして成長してもらわなきゃですね😊それでも懲りないようなら、『無理しすぎだからご主人が家にいても安静に出来ないようなら入院するように先生から言われたんだけど』って嘘ついて安静の意味をわからせます😁
- 5月28日

うみそら
快く送り出せません私なら😢
旦那の方が子ども欲しい願望あるのに、悪阻で辛い時、安静にしてなきゃいけない時に、自分のことも子どものことも満足にできない悔しさ…
それも理解できない上に、自分は仕事をしながら子育てといつもより少し家事を多くしてるだけで、疲れたとか、嫌な顔とかされて…
女だから、母だからって、私1人で何とかできるわけじゃないんだぞー!って思います。
悪阻で辛い中、ちょうど似たようなことがあったのでつい長々書いてしまいました、すみません😅
-
なると
つわりなかなか理解してもらえないですよね。
わたしも1人目の時のつわりをからかわれた恨みは一生忘れません!笑- 5月28日
なると
そうすればよかったです!