
早生まれって可哀想かなって思ってたけど、よく考えたら私自身9月生まれ…
早生まれって可哀想かなって思ってたけど、よく考えたら私自身9月生まれだけど小学校2年生くらいになって生まれ年の概念を理解するまで「私はこの学年にいるべきじゃなかったのに。ほんとは1つ上の学年なのに手違いでこのクラスにいるんだ…。」って本気で思ってた。
最初にこう思った記憶は年少のとき。
同じ学年の子とできることが合わなすぎて。
なんでこんなこともできないのか、わからないのか、なんでそんなに時間がかかるのかって不思議で、私はほんとはみんなより年上なんだ!って納得してた。
ってことは、たとえ3月生まれだとしても全く問題なく4月生まれと渡り合える可能性も全然あるってことだよね。
11月生まれのうちの子も1歳3ヶ月で二語文、今は走ったりジャンプしたりもできるし、心身ともに発達は早い方だし、早生まれだとしても同じ学年の子と比べてもなにも心配することなかったよね。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント