
朝ごはんをたくさん食べたい小学生がいる家庭に、どのようなメニューを用意しているか教えてほしいです。最近、子どもが同じメニューを嫌がるため、アイディアを求めています。
朝ごはんいっぱい食べたい派の小学生がいるご家庭に質問です!
お腹いっぱいあげてますか?笑
何を出してますか??
小さい頃は朝ごはんは固定してたのですが(面倒だから)
最近はもう同じのは嫌だってなって笑
夜ご飯の余り物とかも嫌だそうです😑😑
朝から冷凍の唐揚げやナゲットを揚げたりするのですが、毎日揚げ物もなーとも思い(私が病気を患ったので私が気にしてしまっています)
みなさんのアイディアなどお聞きしたいです!
よろしくお願いします!
- ママリ(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ななみ
納豆 卵 ソーセージ 冷凍唐揚げ ふりかけ バナナ ご飯 を自分で選んで食べてもらうようにしてます。準備大変なので、チンで済むもの・子供だけでも準備して食べれるものにしています。バナナ足すとだいぶ腹の足しになります☺️
ママリ
コメントありがとうございます!
うちも同じかんじです。
でもそれさえも面倒になってきて笑
この前、菓子パン、プリン、バナナ、カステラをテーブルにドン!と置いただけの朝がありました笑
めっちゃ楽で食いついたけど、こんな朝が毎日はよくないよなーと思い😅
できるだけご飯がいいですもんね!
ありがとうございます😊
ななみ
うちも菓子パンやゼリーやウィダーとかカップ麺の時あります😂こっちの元気もありますしね笑 うちは朝パン生活からやっと米に移行してきましたが、パンが楽すぎて戻ってしまいそうです😭こちらこそありがとうございます♪