
田舎の小規模な園や学校の人数の少なさについて感じるギャップについて相談したいです。
ママリでもギャップ感じますし、周りの方ともギャップ感じます😂田舎あるあるですよね、同じ方いますか?🥺
うちも小規模の園に通わせていました!ってママリで答えてくれた方がいて、その方のお子さんの園は全体で100人程度らしいです。
うちの子の園は、うちの子が年中の時で園全体は13人でした😂
小学校も人数が少なくて潰れるかもって話が出てるってたまたま公園で何回かあったママさんからきかせてもらって、でも2クラスはできる人数もいました。。。
私の通っていた小学校は、1クラスが当たり前で25人いたらめっちゃ多い!!って認識でした、、、今母校は1クラス6人いたらいいほうです…。
ギャップかなり感じて色々ほぉ…ってなります🥹🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
田舎のレベルが違うんだなー
って私も思います🤣🤣
娘の通って所も年少さん3人、
年中さん4人、年長さん6人でした笑笑
園全体で100人は小規模には
入らないって私も思います🤣
因みに、娘の通ってる園は統合が
決まりました😭良いのか悪いのか…

退会ユーザー
うちの子が通っていた幼稚園は全園児25人だったのですが、県外の友達の幼稚園は200人と聞いて飛び上がりました😂
娘が通っていた園も再来年には閉園になります🥲
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨️
うちの娘の園も統合決まって、娘の園は廃園になりました😂
人数多くても色々問題あると思いますが少ないと少ないで色々ありますよね🥹
はじめてのママリ🔰
廃園…同じくです🤣🤣
そうなんですよねー🫠多ければ良いってもんじゃないし少なきゃ良いってもんでもないですよね🤣