※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

母の日の出費が辛い😭自分のものも好きに変えないのに母の日って何!!

母の日の出費が辛い😭
自分のものも好きに変えないのに母の日って何!!

コメント

あんず

たしかに😂自分も母だぞって感じですよね!!うちは実家と疎遠なので夫の母だけですが、両家だときついですよね!来月は父の日もあるし💦子どもの頃はカーネーション渡せば喜んでもらえる可愛いイベントだったのに、結婚すると豪華になっていくのもなぜって感じですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キツいですほんと!!
    いくらくらいのものを贈っていますか?
    うちは大体5000〜6000円です。それでもきつくて‥
    それ以上にお世話になってるのですがね、、またまたそれ以上に家計が苦しいのです‥😇💦

    • 5月5日
  • あんず

    あんず

    うちは夫がそこまで気にしなくていいって感じなので、義母だけになってからは2.3千円くらいです!でも両家渡してた時は5000円×2くらいでした💦
    うちもお世話になってることの方が確実に多いんですけど、急な出費って何だかキツイですよね🥲母の日は毎年あるのに準備できないです😂

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那もそこまで気にしなくて良いし、なんならそんなものしなくても良いよ!って感じなのですが、お付き合いとしてやっておいた方がいいかなって思って続けています😭💦
    分かります!!金銭的に余裕のある結婚したての頃は何ヶ月も前に真剣にプレゼント考えていましたが、生活がキツくなってからはその月にならないとやる気が起きないです‥😂

    • 5月5日
ぱちょり

え、そうなんですか?😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ🥺💦💦

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

同じくそう思います~😣感謝はしてるけど自分の物買いたいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭💦
    これから将来のために大きい買い物するのでほんとにお金に余裕がなくて、、
    このお金があったら‥って思ってしまいます。。辛い!!😭

    • 5月5日