※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

千葉県の流山と松戸で一軒家購入を検討しています。育児支援や街の雰囲気について、どちらが住みやすいか教えてください。

一軒家を購入しようと考えています。
育児に優しいところかつ現在住んでいる場所からそれほど遠くない、千葉県の流山と松戸どちらにしようか悩んでいます。
育児支援金などの助成に関しては松戸の方がいいのかなと思うのですが、街並みは流山がのどかさと便利さを兼ね備えていていいな、という印象です。どちらが住みやすいんだろう…
松戸と流山のいいところ、悪いところ、わかる方いらっしゃればお聞きしたいです。
松戸、流山、どちらかの情報でも構いません。

コメント

はじめてのママリ

松戸市住んだことありますが、流山がいいなぁと思ったことはないです。子育てに優しいのは嘘だって、流山市民から聞いたことあります。
医療費100円で他より高いですが、申し分ないです。

コロン

松戸住んでますが、坂道が多いですよ💦なので、電動自転車や車があると便利かと思います(;・∀・)
流山は、おおたかの森あたりの駅周りで色々イベントやってますし子どもたくさんいますよ!(⌒▽⌒)