
小学3年生の息子の成長について、身長が平均より伸びているため思春期早期症について相談したいのですが、どうでしょうか。
小学3年生になった息子がいます。
1年から2年にかけて身長が7センチ
2年から3年にかけて6.8センチのびました
平均よりのびている気がするのですが思春期早期症うががったほうがいいのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
5-7センチが平均らしいのでそこまで心配しなくてもいいのかなと思いました🤔
睾丸が急に大きくなっている等もありますか?

adamo
うちの子達(中1、小5)は毎年5〜7cm伸びています。
小学校高学年はもっと伸びました。
上の子がある病気で総合病院に定期的に通院していて、生まれた時からの成長過程なども診てもらっていますが、思春期早期性とは言われた事がないです。
身長以外の体の変化(脇毛や陰毛が生えるなど)がないなら様子見で良いと思いますよ。
うちの子達の成長過程は夫そっくりなので遺伝のはずです。
ご両親のどちらかが似たような成長の仕方をしていませんか?
-
はじめてのママリ🔰
7センチのびてらしたのですね!
今の所身長以外気になる点はないのですが心配症でして💦
夫は昔から小さく中学か高校でばーんと大きくなったらしく私の成長過程は覚えてなく🥲
月末に定期受診があるので一度相談してみようかと思います- 12時間前
はじめてのママリ🔰
気になる点は身長のみで睾丸の大きさなどは私がみて明らかな変化は見られません。
色んなサイト検索すると身長の伸びは5〜7センチや、6センチ前後とまちまちだったので不安になってしまい😭
ママリ🔰
うちは娘が思春期早発症なんですが、身長+何かあればのように言われましたよ〜!
5-7と6センチ前後だと大体同じぐらいを指してると思います😊体臭はどうですか??
はじめてのママリ🔰
娘さんがそうなんですね
詳しい方にコメント頂いて嬉しいです!
体臭も特に気になったことはありません🥲
今の所身長のみで気にかかっていました。
今月末に小児科に定期薬をもらいにいくので聞いてみようかと思っているのですがまずは小児科の先生に聞いてみるでいいのですかね💦
ママリ🔰
毎年10センチ(これもご両親の遺伝で大きいとかもあるので難しいですが…)とかであればちょっと心配な気がしますが過剰な7センチであれば過剰な伸びてはないかなと思いました🥹
定期的に行かれるのであればその際にご相談も良さそうですね!
はじめてのママリ🔰
一度先生に相談してみようと思います!
ありがとうございました😊