
年長さんで自転車乗れないって方いますか?また小学生になるまでに練習す…
年長さんで自転車乗れないって方いますか?
また小学生になるまでに練習するべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
乗れてません!焦ってないです😂
本人があんまりやる気がなく…
3年生くらいまでに乗れればいいかなあくらいな感じです😂

はじめてのママリ🔰
小1ですが乗れません。小4で学校で自転車指導があり、それまでは基本乗らないように学校で言われてるから気長に教えてます😂勿論乗れる子は乗っていいけど保護者と一緒の時、みたいなのが学校の決まりです

hm
小2と年長の子がいますが2人とも乗れません🤣

はじめてのママリ🔰
次男は乗れてなかったですが、先月練習して、始めて数分で乗れるようになりました!
焦らなくていいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
うちは、本人が全く自転車に興味がなく…ストライダーや補助輪ありでさえ乗ったことがなく。
小学3年生になって、ようやく乗りたいと言い出して初めて乗りました!
練習は長い戦いになるのかなと覚悟はしてたんですけど、練習3回位ですいすい乗れるようになってビックリしてます😅

猫LOVE
うちの息子は小3で乗れるようになりましたよ〜🤣🤣

スポンジ
一年で今やっと自転車買おっかーってなってるところです。
自転車は買うのはしっかり親の注意を聞く、信号のない道路でも左右しっかり見て自分自身でみちを渡って良いか判断できるようになってからと決めてたので年齢で判断はないですね😅
じてんしのって子供1人で出かけることもまだまだない年齢ですし焦らなくて良いと思います。

はじめてのママリ🔰
ゆっくりでもいいと思いますよ!
自転車はやはり本人がその気にならないと教えるのも大変です!
娘は小2の秋頃にようやく練習して
すぐ乗れるようになりましたが
友達と遊ぶ時は近場ですし
あまり乗らせてないです!
高学年になってから
自転車で遊びに行かせるのもOKしようかと思っています。

みみみ
今1年生ですがまだ自転車買ってないので乗れないです😅自転車乗れるような公園が近くにないのと、家の前は車通りが多くて危ないので…どこで乗るの?って感じで買うタイミングがなかったです😂
コメント