
子供の同級生のママとのエレベーターでの会話が苦痛で、質問の意図が気になります。コミュニケーションの一環でしょうか。
子供の同級生のママと、マンションのエレベーターで会う時にいろいろ質問されるのが苦痛です。
でもこういうのは詮索のつもりじゃなく、コミュニケーションで質問してくるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

mee🍓
全然深いこと考えずにグイグイ来る人居ますよね🤣

Aちゃん
コミュニケーションをとりながらも情報も仕入れる。ですね😂
良くある会話なら気にしませんが
私は細かい話は、絶対にしない様にしています😅
歩く新聞紙か?って人、多いですよ😅
知られたくない様な事は、とぼけたフリして知らないふり。
さりげなく話をズラす。
これに限ります😂
-
はじめてのママリ🔰
ちゃっかり情報仕入れる目的もあるんですね。歩く新聞の人いますね😂
とぼけたフリや話をずらすの大事だなと感じました。
答えずに、同じ質問をし返すのは感じ悪いですか?- 3時間前

はじめてのママリ🔰
例えばどんな質問ですか??私も気をつけないとと思って😣
-
はじめてのママリ🔰
バス園で送迎のないママに、
送迎あり?何で通ってるの?遠いのに自転車で行けるんだ!など言われました。
質問内容というより、自分の情報は与えず質問ばかりするのがモヤっとしてしまいました💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
私はそういう時、答えた後に、同じように聞き返しちゃいます!
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
聞き返すのがいいですね👍答えたくない場合はどうしてます?
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
内容によると思いますが、エレベーターの無言って気まずいのでコミュニケーションの可能性もありますね!
-
はじめてのママリ🔰
その可能性もありますよね。
自分の話はせずに、質問ばかりされるともやっとすることがあります💦
答えずに、そちらはどうなの?と質問返すのって嫌な感じしますか?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
次から質問返しやってみます👍- 3時間前

はじめてのママリ🔰
質問返すのは全然嫌な感じしません!
逆にそういう場面で自分のことをベラベラ話す人もいなさそうというか…
何か話題をと思ったら結局「質問する」ってなるのかなとも思うので、その流れで質問返すのも自然なことだと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。コミュニケーションなら質問じゃなく、自分の話してくれたら助かるんですけどね😂
質問グイグイきたらどうやって対応してますか?
mee🍓
なんか私の場合はこの人情報収集してるー、とか思いながら関わるの疲れるので逆に同じ質問を聞き返したりしちゃってます😆
はじめてのママリ🔰
疲れますよね💦答えずに質問聞き返すと角が立ちますかね?
mee🍓
ある程度のらりくらりかわして行く感じでいいんじゃないですかね?😊
はじめてのママリ🔰
遮断するより、かわすのが良さそうですね。そういうスキルも必要ですね。
この人かわしたな、とか感じ悪く思われないですかね?笑
mee🍓
大丈夫じゃないですか?
多分それでもグイグイ来る人は本気の情報収集屋さんです!🤣
はじめてのママリ🔰
本気の収集屋とか怖いですね💦笑
教えて頂いてありがとうございます!
ご近所なのできちんと受け答えしないと、と気が張っていましたが、
のらりくらりとかわしてもいいんだと思うと気が楽になりました😄