※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

髪が多くて固い方はリンスを何プッシュ使っていますか?私は6〜7プッシュですが、髪が傷んでいて乾いた後にくしが通りません。自然乾燥していますが、どうしたら良いでしょうか。

髪もう量多くて固めの方リンス何プッシュ使ってますか?髪私は6〜7プッシュ使ってますが質もかなり傷んでるのか乾いたあともくしが通りません...毛の量多すぎて時間かかりすぎるし髪乾かす時間もないので自然乾燥です😅いくら薄くしてもらっても変わらないし多分高いシャンプー使っても変わらないと思います💦髪伸ばしてるので長さは切りたくなくて😣

コメント

ママリ

リンスいっぱい使うのとくしが通らない理由は自然乾燥で傷んでるのが原因かと思いますが、、
伸ばしたいのも分かりますが、乾かす時間が無いなら切ってしまった方が髪にツヤも出ますし楽ですよ!
私も毛量多い硬いで昔はロングでしたが、ドライヤーが面倒くさくて自然乾燥にしてたら切れ毛枝毛だらけの汚い髪になってしまったので💦
今はショートにしてワンプッシュで足りてます!
もし切るのが嫌なら縮毛矯正するのが良いと思いますが、痛み具合によっては断られる可能性もあります😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり切った方が良いですよね...
    太りすぎて顔でかいので少しでも髪で隠したくて💦
    妊娠中は必ずドライヤーしてましたが今は全くする時間もないし...縮毛矯正いいですね!傷みとかも少し改善しますか?

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    私も顔大きいので隠したいお気持ちは凄く分かります😂
    でも美容師さん曰く、首元を髪で隠してしまうと顔が余計大きく見えてしまうそうです💦
    縮毛矯正の施術自体はかなり痛みます、、くしは通るようになると思いますがこれは切りたくない時の最終手段です😣
    1番いいのは傷んでる部分全部切ってしまって、毎日ちゃんとドライヤーで乾かして髪を痛ませないまま伸ばす事ですね🥲
    今伸ばしてる部分はいくらトリートメントしても治る事は無いと思うので、、

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    縮毛矯正は結構傷むんですね...
    時間に余裕が出来れば毎日ドライヤーしたいのですが、あとは電気代かかるので節約のためにドライヤーやめてるのもあります😣

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    電気代よりケア用品代の方が高くつくと思います💦

    • 5月2日
ままーり

毛量多くて固めです!
コンディショナーはロングだった時は3プッシュくらいはしてました💭

ドライヤーでしっかり乾かさないと傷みます💦
全然くし通らないの分かります😭

私の場合はドライヤーで乾かす前に美容液ミストをふってから乾かしてます。
朝はオイルを付けるようにしています!
髪の内部が潤うように気をつけて過ごしてるので基本的に髪はちゅるんちゅるんですよ

最悪ドライヤーできなくても美容液ミストふってればまだマシかなと、、
でもやっぱりドライヤーってかなり大事なイメージです😭

  • ママリ

    ママリ

    ロングで3プッシュなんですか😳私はセミロングなのですがシャンプー5プッシュ、リンス7回ぐらいしても足りないぐらいなので...固くて多いしゴワゴワしてるからなのかアイロンしてもほぼ意味ないし後ろは外ハネのまま治りません💦髪濡れたまま寝るのでそれも大きいかもしれません😅

    • 5月2日
ます

アンダーバストくらいまでの長さの時で3プッシュくらい

今は肩甲骨くらいにまで短くして2プッシュとインバストリートメント足してます。

しっかりドライヤーで乾かす→ブローで、くし通るようになりますよ。
傷んでいる部分はカットしないと見た目が良くないですししっかり乾かしてもくしとおらないと思います…

  • ママリ

    ママリ

    ここまで髪に時間やお金かけないのって結構おかしいですよね...全体が痛みすぎててもはや毛先だけの域超えてます...

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

自然乾燥が問題だと思います😭😭
大変だと思いますが、なるべく早く髪の毛をしっかり乾かす事がかなり大事です😭
胸隠れるくらいの長さで毛量多いですが、2プッシュです。トリートメント用ブラシで馴染ませてます。
髪が傷みすぎて中に浸透しない、キューティクルが完全に剥がれてしまっているのだと思います。。

  • ママリ

    ママリ

    まだ生乾き状態のままからドライヤーするのもあんまり良くないですか?
    ダイソーなどに売ってるトリートメントのくしでもいいんでしょうか?

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    濡れてる時間が長ければ長いほどダメージ加わりますよ😭
    濡れてる時の髪が1番弱ってるので、摩擦などでも傷みます。
    アウトバスでとりあえずミルクなりミストをつけて、タオルで髪巻いておく…など工夫すればマシかもしれません!
    トリートメント用のクシはダイソーで良いと思います😊

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    何かしら付けるといいんですね!
    とりあえず子供寝るまではミルクやオイルなどつけてみます!トリートメント用のくしもダイソーで買ってみます😆

    • 5月2日