※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

非通知で電話くるのってどういう時でしょうか?いたずら?月に1、2度ほど…

非通知で電話くるのってどういう時でしょうか?
いたずら?

月に1、2度ほど非通知電話がかかってきます。
ワン切りで着信も鳴らない時と、しばらく着信なってる時があります。

今までは非通知は出ないようにしてたんですが、先程出てしまいました…
とりあえず性別など悟られないように無言で出たんですが、あっちもずっと無音でした。
何かしゃべるわけでもアナウンスが流れるわけでもないんですが、これってただ単に番号が生きてるか確認されただけでしょうか?
出ない方がよかったですよね…出た横で子供がしゃべってしまったので、子供がいることはバレたと思います🥲

非通知電話はどういう目的が考えられますか?
まさかの知り合いが…て可能性はあまりなさそうですよね?知り合いだったら出たらしゃべってきそうですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

出ない方がいいですよ💦
今変な事件も多いですから💦

  • ママリ

    ママリ

    それはわかった上で、どんな目的があるのか?の質問をしたつもりでした…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    番号が使われているかどうかの確認だけでかけることあるとは聞いた事ありますね
    出てもらえれば、電話の持ち主が男性なのか女性なのかの情報も得られますし

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    こっちも無言だったのでわからないはずですが、子供の声だけ入ってしまったと思います
    今後は出ないようにします…
    ありがとうございました🙏

    • 16分前
なーちゃん

非通知は怪しい電話だと思うので出ないほうがいいと思います💦
知り合いが非通知でかけてくるとはないと思いますよ😣
知り合いならわざわざ非通知にする必要もないと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    何度もかかってくるのでつい出てしまいました…
    非通知の目的って何でしょう?番号が生きてるか確認するためだけですかね?

    • 2時間前
  • なーちゃん

    なーちゃん

    生きてるかの確認なら鳴らせた時点でわかるのでワンぎりになる気がします💦
    イタズラなのかなんなのか…
    無言だったのもだいぶ気持ち悪いですね😭

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    たしかにそうですよね💦
    ワン切りの時としばらくなる時両パターンあるんです😭
    とりあえずもう絶対出ないようにします…
    ありがとうございました!

    • 17分前
ママリ

番号が生きてるかどうかは掛けた時点で繋がれば生きてることになるのでしばらく鳴ってるのも意味わからないですよね。まぁワン切りもそれはそれで気持ち悪さ倍増ですが🙄
私もたまにかかってきますが月に1.2回は多いですね💦いたずらの可能性もあると思いますし、どちらにせよ今時非通知ってずいぶん気持ち悪いですよね🙄
他に着信拒否にしてる番号があれば非通知でかけてくる可能性もあるかなとは思いますが…非通知謎ですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    確かに呼出音なった時点で生きてるのわかるはずですよね…
    ワン切りとしばらくなるパターン両方あるので、何ヶ所(何人)かかけてきてるのかもしれません😭
    非通知拒否設定ないのでどうにもできず…とりあえず今後は絶対出ないようにします😭
    ありがとうございました!

    • 18分前