※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

ハウスメーカーについて悩んでいます。ダイワハウスで契約をしてしまっ…

ハウスメーカーについて悩んでいます。
ダイワハウスで契約をしてしまったのですが、契約前に言われていたことと違うことが多く、金額もどんどん嵩み、契約解除を検討しています...。

契約金100万円は返ってこないと言われていますが、一条工務店の営業さんには「そう言っててもまるまる返ってこないというのはあまり聞かない。もしそうだとしても、月々の家賃と光熱費で考えると、うちで建てた場合3年くらいで取り戻せる」と言われました。一条の方は契約こそしていませんが、ずっと土地を探してくれていて信頼あります。


一条工務店
アイスマイルプラス
自由設計
床暖あり、ソーラー大容量で光熱費賄える
土地探しに難航
工事も立て込んでいるため住めるのは土地決めて1年後くらい


ダイワハウス
ライフジェニック
グレードは一番下?
セミオーダーなので自由の効かないこともある
坪単価高いため家が少し小さくなる
ソーラーあるが光熱費賄えない
いい分譲地がある(高いが)。着工日が決まっているため打ち合わせがキツキツだが12月には住める。


一条の方が、性能は良くて金額が抑えられそうです。
ダイワハウスだと分譲地があるので早くに住めそうです。

客観的に見てどうでしょうか...?
契約解除が普通でないことは承知です😢

コメント

はじめてのママリ🔰

大きな買い物なので信頼できる一条にします!
自由統計で性能いい、金額抑えられるなら尚更☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やはり私もそっちの気持ちの方が大きいです😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も本契約してから契約解除したことありますが全額返ってきましたよ!高い買い物なので悩みますよね😫
客観的に見てだとコスパが良い一条工務店に魅力を感じます。ただデザインの自由度はダイワハウスに魅了がある気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    よろしければハウスメーカー教えてもらえませんか😭?うちははじめに「戻ってこない」と言われたのですが、「それはどこも言いますよーでもそんなこともないですよ」と一条からは言われて、、😭
    たしかに、一条工務店は間取り制限あると聞きます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

一条を解約した者です。理由は土地が見つからなくて入学に間に合わないからでした。
今でも一条は未練あり営業さんが好印象でした。

上記2つをみると、一条が優位な感じしますね。
ダイワの早く住めるというのは、入学などの関係が無いならそんな急ぐ必要は無いですよね
ダイワの分譲地で他にもダイワが建っている中でグレードが1番低いと言うのも、嫌だなと感じました。(実際うちも一条で建てようと思った場所が周りに一条だらけで辞めました。hugme)
一条で良い土地が出たらいいですけどね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    土地問題、なかなか難しいですね😭
    急ぐ理由はただ、この狭い家から出たいだけなので、確かに待てるなと思いました💦
    最後の、ごもっともです、、いやです😫

    • 1時間前
すず

実家が大和のセミオーダーですけど
最悪っていってました😓
昔だし営業マンによるとは思いますが
要望言ってもこっちのほうがいいですよ!って勝手に変えられたりしたって言ってました😓
あと、去年10年に一度の外壁塗装とか屋根の点検とかして修繕に700万超えの見積もり出されてローン組めますよ!今なら割引ありますよ!と急かせれて
不信感で他のとこに頼んだら300万くらいでしっかりやってくれたそうです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やっぱりどんどん費用上がりますよね😭
    修繕で700はやばすぎます🤮他のところでやってもらえてよかったです、、💦

    • 1時間前
  • すず

    すず

    我が家は一条のアイスマート(一部グランセゾン)ですが
    たしかに住めるまで時間はかかりましたが営業や設計士の方も良くて
    住んでからも快適です✨

    建てたら何かしらこうすればよかったとかは出てくるので
    今の段階で少しでも迷いがあるなら
    大和はやめておいたほうがいいかなと思います。

    • 57分前