
小4の娘が服を選ぶのに困っています。自分でコーディネートできる年齢でしょうか。母が用意した方が良いのでしょうか。
小4の女子の私服について
私が悪いのは分かってます。
着る服について結構文句を言ってしまっていたため、自分で服を選ぶのができなくなってしまったようです💦
最近は気温をママは半袖にしたよとかは伝えるのですが、これとこれじゃ変?と毎日のように聞かれ私もストレスに…
良いと思うよと言うように心がけているのですが、へんてこりんな服装になることがあるのでつい口出してしまいます。
でも私もセンスないのですが…
小4となれば母に聞かなくても自分でコーディネートして着るものですか?
別にこだわりないなら母が用意した方が良い?
- はじめてのママリ🔰

h
我が子はオシャレ大好きなので自分でコーディネートしますよ!
ただ、学校に肩出しの服を着ていくのはNGなど、口出ししてしまうこともよくあります。
逆に下の子はあんまり興味がないので、私がコーディネートをパターン化させています。
シーズンごとに5パターンくらい作って、「明日は書写があるから上は黒い服がいいからあのパターンで行ったら?」などとアドバイスします。

空色のーと
うちはお洋服大好きなので、自分であれこれ選ぶタイプですけど、そのうち大きくなれば雑誌見たりしてやるようになると思うし、気にしなくて良いと思いますよ~🤭

ママリ
息子ですが、勝手に引き出しからとって着ていっていました。
お子さんもストレスでしょうから、質問者さんが毎日選んであげたらいいと思います💦
そのうち自分で選ぶようになりますよ。
コメント