※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまごろう
ファッション・コスメ

美容室でのヘアカラーについてです😣毎回カラーをお願いする時に見せられ…

美容室でのヘアカラーについてです😣

毎回カラーをお願いする時に見せられる
少しの毛束の見本、正直全く色味が分からないです😭

画像でこういう色でお願いしたいと伝えても
できませんと言われ😂
(ネットではブリーチなしと書いてある)
結局毎回同じ色になってしまいます😣

皆さんどのように伝えてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も画像見せてます!
ブリーチなしって書いててもダブルカラーはしてる色なんじゃないでしょうか?😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも言葉でも例えばですがアッシュにすこしラベンダーも入れて黄色くなりにくくして欲しいです。とか色持ちよくしたいのでトーンは暗めで6トーンぐらいとか言ってます!

    • 4時間前
💚

トーン見本しか最近は見ないですが、トーンは大体10〜8ぐらい
色落ちしたときに赤くなりやすいからアッシュで
寒色系が好きだから寒色系で染めてほしい
で、最後が大切で透明感出したいです!
って必ず伝えてます。きっとざっくりすぎて困ってますが頑張っていたたいてます🤝🏻
どこの美容院で染めても今のところは自分に合うきれいな色になってるので美容師さんすごいです😌笑

ぴ

わたしは黄味が出やすいので、黄味を消して欲しいことと明るさ6トーンくらいでと伝えてます!

ネットのブリーチなしは信用ならないですよね🥲
もともとの髪の毛によって仕上がった時の色も変わると思います!

最低でも、明るさがどのくらいか、色味をどうしたいか(赤系にしたいとか)を伝えた上で理想の画像など見せると相談しやすいかと思います🫶🏻